はなこ

身近な花を載せています。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-05-10 07:21:30
登山中によく見かけます。
疲れているときは癒されます(*^_^*)
緑の中、純白の花が目立ちますね
上手く撮るものです。

返信する
雪の結晶の様なお花 (MOTOMMZ)
2014-05-10 07:46:17
はなこさんおはようございます、雪に例えられるように本当に雪の結晶にそっくりですね

小さくても可愛いですねー、山中で見かけるとホッとしますよ
素敵なお花をアップして頂き何時もありがとうございます又花名もありがとうございます、時たま申し訳ありませんが無断利用させていただいて居ます

ありがとうございました
返信する
きれい (桜台のスミレ)
2014-05-10 14:10:23
こんにちは。
可愛らしいはなですね~。
一度も見たことがありません。
純白が目立ちますね~・・・ステキ!。
返信する
うらやましい~ (はなこ。)
2014-05-10 21:01:27
延岡の山歩人Kさん、こんばんわ。

まあ、登山中見かけられるのですか!!
私は山では出会ったことはありません。
これは植物園で撮ったものなんですよ。

もう少し山の中をキョロキョロしたら出会えるかもしれませんね。
期待!期待!!
返信する
真っ白!! (はなこ。)
2014-05-10 21:08:09
MOTOMMZさん、こんばんわ。

MOTOMMZさんも山で見かけられるのですか?
いいですね~
延岡の山歩人Kさんのコメントに書きましたがこれは植物園で撮ったものなのですよ。
山で出会ったらきっと感激します(笑)
全国に分布とありますので私が登る山にもひょっとしたらあるかもしれません。
よ~~~く見ながら登ってみます。

名前、どうぞ、どうぞ
私も分からないのがあるとよそ様のブログ検索しまくっています
返信する
純白 (はなこ。)
2014-05-10 21:14:02
桜台のスミレさん、こんばんわ。

私も今年、植物園で初めて見ました。
あまり日の当たらないところでしたので緑が美しかったです♪
ホタルカズラも近くの山に咲いていたのだし・・
ひょっとしたらユキザサも!!
なんて期待しながら山に登ってみます
返信する
雪の結晶みたい (アラン大好きおばさん)
2014-05-10 23:16:08
こんばんは。
名前も素敵な名前です。
雪の結晶の様なお花 見てみたいですね。
露に濡れているのが また情緒があって
白の純白を引き立たせています。
やはり 撮る方が撮るとお花も違ってきますね。
ユキザサ センスのある方が最初に見つけられて
良い名前を付けてもらって 
お花も喜んでいるでしょうね。可哀そうな名前のお花
この前に見たとこでしたので・・・ 
返信する
食用 (はなこ。)
2014-05-10 23:32:14
アラン大好きおばさん、こんばんわ。

書き忘れていましたがユキザサ、食べられるのですって!!
芽が出てきたところを食べるらしいのですがやわらかい歯ざわりで上品な甘みがあると書いてあります。
なんだかもったいないですよね~

かわいそうな名前、まだまだ沢山ありますね。
花に付けられたというより、果実の形や嫌な匂いがするために付けられたのが多いような気がします。
返信する
初見です (ジージ)
2014-05-12 04:32:05
はなこ。さん こんばんは
この花はまだ見たことがありません、というよりドイツに無いかもしれませんね。
花の付き方に特徴がありますね。
ひと目で撮り難そうな花だ、とわかりました。
今日もすばらしい写真をありがとうございました。
返信する
分布域 (はなこ。)
2014-05-12 19:52:56
ジージさん。

調べてみましたが分布は日本、朝鮮、中国、シベリア東部とありました。
日本はほぼ全国に分布とありましたので昨日山に入って目をあちこちしましたが見つかりませんでした。

花の付き方も面白いですが全体の姿が美しい植物でね。
返信する