はなこ

身近な花を載せています。

「サカキ(榊)」の葉と実です。

2012年01月08日 23時12分05秒 | 日記
神事用に使われる木、枝ですね。



近所の神社で撮ったものです。










常に常緑の葉が繁っているところから「栄える木」が略されて「サカキ」になったとあります。
常に常緑と言うことから「サカキ」ではないのかなと思いましたが冬は赤みが増すとありましたのでおそらく「サカキ」ではないかなと思います。

間違っておりましたら遠慮なくコメントでご指摘いただけたらうれしいです。

花期は6月~7月で白い花を咲かせます。本州以南に分布、ツバキ科サカキ属です。

最新の画像もっと見る