はなこ

身近な花を載せています。

キリ(桐)の花

2014年05月12日 22時38分51秒 | 日記
昨日登った山で一本見事に花を付けていましたが
青空に薄紫色の花が見えにくかったです。



昔から高級建材として有名ですね。






樹高10メートルほどになる落葉広葉樹 キリ科キリ属

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-05-13 06:31:44
「上をみればきり(限)がない」という、昔からの言葉が有りますが
上をみればキリ(桐)の花がきれいでしたね
確かに、青空に薄紫の花がみ難いですが・・・
これだけ撮れれば言う事なしでしょう\(^o^)/)

返信する
初めてです (桜台のスミレ)
2014-05-13 11:38:24
おはようございます。
キリの木は知っていますがこのようなきれいな花が咲くことを知りませんでした。
ライラックのような咲き方です。
桐の葉は大きいですよね~。
返信する
きり(限)がない (はなこ。)
2014-05-13 19:32:42
延岡の山歩Kさん、こんばんわ。

楽しい~~!!
きりのない青空を見上げて時々バランスを崩してふらりとなりながら撮っていました(笑)

山の空気、まだまだひんやりしていて草花も生き生きしていますね。
暑くなるまでもうしばらく山歩きをして楽しみたいと思います。
返信する
葉っぱも花も (はなこ。)
2014-05-13 19:35:29
桜台のスミレさん、こんばんわ。

キリの木は育ちやすいのか案外見かけます。
色も咲き方もライラックに似ていますが一つの花はかなり大きいですよ。
ホタルブクロの花の形に似ているかも♪
返信する