ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

い草

2008-07-21 22:41:51 | Weblog
 今朝、母とふたりで茣蓙を買いにいきました。
 台所に敷きます。冬はホットカーペットの上にそれ用のカバーをかけているのですが、夏は布だと暑いので、茣蓙にしています。去年まで使っていたものがボロボロになって使えなくなってしまったので、今朝近くのスーパーへ買いにいきました。
 最近はフローリングのところで使う方が多いのか、裏に滑り止めがついているものがほとんどでした。うちは滑り止めがないものを買いました。純国産のい草でとてもいい香りです。
 すぐに香りはなくなってしまうでしょうが、香りがあるうちは思いきり満喫しようっと思いました。

ゴーヤチャンプルー

2008-07-20 23:34:43 | Weblog
 昨日、夕飯の買い物に行って急にゴーヤが食べたくなり(他のおかずを考えるのが面倒になったのもあります)野菜売り場へ行きました。
 ゴーヤが思いのほか大きく、縦半分にして売っていたのでそれを購入しました。(千葉産)
 料理が載っている雑誌等でちらっと見たり、テレビで作っているのを思い出しながらなので、正しいゴーヤチャンプルーかどうかはわかりませんが出来上がりました。ゴーヤツアンプルーを作るのは3回目ぐらいなんですが、今までで一番本当のゴーヤチャンプルーに近いと思います。何故なら、多分材料が全部入っているからです
 父も目新しいものが好きなのもあって、いつもは私の作るものは味が薄いといってあまり食べないのに、昨日はうまいと言って食べていました。かなり薄味だったのに。やっぱり父は味音痴なのだと確信しました。
 手間のかかるのはこれだけで、あとはさばの塩焼き(おいしかった)、それとオクラのおひたし。オクラは胡麻和えにする予定だったのですが、母が鰹節で食べたいと言ったので、変更しました。
 あと、もうひとつあったのですが思いだせません。ちょっと
 

プレゼント

2008-07-19 23:03:19 | Weblog
 昨日、歯医者の帰りに八重洲ブックセンターに行き、文庫本を全部で7冊購入したのですが、そのうちの一冊が集英社の夏フェアーの対象商品でした。
 その場オリジナル携帯ストラップをプレゼントということなのですが、なくなりしだい終了と書いてありました。でも、まだ夏はこれからだしねと思いつつレジへ。
 携帯ストラップは貰えませんでした。大きい書店だからもうなくなってしまったのか、ただ店員さんが忘れただけなのかは不明です。
 なくなり次第終了ということなので聞くのも何だかなぁと思ってしまいました。プレゼントがなくてもその本は買っているだろうし…。
 でも、夏フェアなのにプレゼントがなくなるの早すぎると思いませんか?梅雨も明けていなかったし、学生はまだ夏休みにもなっていないんですよ。
 その本に夏フェアーのプレゼントの感想を書ける葉書が入っていたので、その旨を書いて出そうと思っています。

歯医者

2008-07-18 23:49:25 | Weblog
 今日は歯医者さんに行ってきました。歯医者さんには定期的に行っています。
 なにしろ、痛いのが嫌なので定期健診を兼ねてクリーニンングしていただいています。
 歯並びが悪いのと体質で歯垢がたまりやすいので、最近は2ヶ月に1度通っています。今日はその一番入り組んだ歯のところが虫歯になりかけていたといわれてしまいました。私の歯は丈夫なのでちっとやそっとじゃ虫歯にはならないといわれていたので、ちょっと焦りました。ストレスがたまるとチョコレートに走ってしまうからでしょう。
 最近、会社で頭にくることがあったのでチョコレート消費量が多かったんですよね。これからは気を付けなくては!

暑いですね

2008-07-17 23:18:09 | Weblog
 今日も暑かったですねぇ。
 梅雨明け前からこんなに暑いなんて…。今年の夏はどうなってしまうんでしょうか?
 この前美容院に行くときもあまりの暑さで車で出かけてしまいました。一応クーラーは我慢しました。
 歩いて10分のところなんですが。長い坂道があります。そこで吐く二酸化炭素の量と車から出るCO2とではどちらが地球にやさしいのかしら?やっぱり、歩くほうですよね。次回は歩いていかなくては…。

今読んでいるエッセイ

2008-07-16 23:39:10 | Weblog
 今読んでいるのは米原万理さんの『パンツの面目 ふんどしの沽券』という本です。
 まず最初はパンツ(下着)について様々な文献を引用したりソ連の学校に通っていたときに習ったパンツの作り方など、ずっとパンツの話が書かれています。
 その話が終わったら、今度はふんどしの話。その合間にアダムとイブのいちじくの葉についてとイエス・キリストが磔にされたときの絵画でキリストが身につけているのは果たしてパンツなのか、ふんどしなのか、腰巻のようなものなのかといった話が書かれています。
 そのあとズボンやパンツは外国語では何故複数系なのかという話が書かれています。
 結論が知りたい方は是非、読んでみてください。ここまで、下着類にこだわって書かれたエッセイは他にはないのではないでしょうか?
 頭を使わずに読めるので、ストレス解消にもいいですよ。

正当防衛じゃないの?

2008-07-15 22:30:13 | Weblog
4か月のチワワ「怖い」とけり殺す、44歳男を逮捕(読売新聞) - goo ニュース
 上記の記事をネットニュースで見たとき、犬が苦手な私は器物破損はちょっと納得がいかないのでした。容疑者という呼び方もね。
 「犬が怖かった」とうのが本当ならば、正当防衛なのでは?と思うんです。怖いという気持ちは私はよくわかります。私も犬は怖いので。
 私もあと一歩こちらに犬が近づいたら、鞄を投げつけていたかもという場面は何度かあるので。最近は犬が薄荷の香りが苦手らしいということを知ったので、そういうものを持ち歩こうと思っています。
 犬好きな方にはなかなか理解していただけないでしょが、犬を飼っている方に知ってほしいです。世の中には犬が怖い(どんなに小さくても)人・苦手な人がいることを
 昔、いつも行き来している隣家の飼い犬に噛まれて亡くなった女性がいたことを忘れないでください
 うちの子は噛まないから大丈夫といいますが、噛まれてからでは遅いんです。何故、飼い犬に手を噛まれるという言葉があるのか考えてください。
 最近、ルールを守らないで飼っている方を多々みかけます。ルールをきちんと守って飼っている方に肩身の狭い思いをさせないでください。
 糞の始末をしなかったり、駅前の人が多いところでリードをはずしたり、狭い道でこちらが精一杯よけているのに、リードを長いままもっていたり、呼んでも戻ってこない・犬にひっぱられているといったように躾がなっていなかったり…。
 お互いの幸せのために、ルールを守って飼ってください。お願いします。

 

癌に負けないで!

2008-07-14 23:07:46 | Weblog
忌野清志郎さんが公演中止 がん治療に専念(共同通信) - goo ニュース

 お昼休みが終わってパソコンを立ち上げるとネットニュースに上記の記事が!
 この前完全復帰したばかりだったのに…。ご本人はめげてないということなので、一安心。落語とかいっぱい聞いて笑ってキラー(だったけ)細胞を増やして、また私たちの前に元気な姿で復帰してほしいです。
 清志郎は不滅なのだ~。
 うちの父も1年ぶりに癌が再発。まぁ、今回は根も浅いようなのであまり心配ないということで、ちょっと安心。前に抗がん剤治療をしているので転移の心配はないそうです。
 癌も早く特効薬(副作用がないやつね)ができたらいいのにね。

美容院

2008-07-13 22:35:06 | Weblog
 今日は母方のお墓参りに行ってきました。
 日差しが強くて、いろんなところが日焼けしてしまいました。顔も少し焼けたかも。日焼け止めを塗って帽子をかぶっていたのですが、汗で日焼け止めも流れてしまったのかもしれません。
 以外と早く帰ってこられたので、美容院に電話をしたら4時半以降なら空いているとのことだったので、4時半に予約をしました。
 伸びた分だけをカットしてもらったのですが、前にカットしたときより長く感じたので、美容師さん言うと暑いので長く感じるかもといわれました。それもそうだなっと思ってそれ以上はカットしませんでした。
 ずっと同じ美容師さんにやってもらっているので、面倒がなくてよいです。
 シャンプーをしてくれたのが、初めての人だったのですが、ゴム手袋をされたので気持ちよくなかったよ~。

お盆

2008-07-12 23:33:14 | Weblog
 明日からお盆ですね。といいたいところですが、全国一律ではないので…。うちは7月のお盆です。
 今日は父方のお墓参りに行ってきました。暑くなるということだったので、早めに行ってお墓を掃除しようということになり、平日とほぼ同時刻の朝ご飯。
 7時にうちを出てお墓へGO!お墓に着いたのは9:30ごろ。
 母と掃除をすませ、お花やお線香を手向けてそろそろ帰ろうかと言っていたら、親戚の人と偶然会いました。今日はまだお盆だから誰にも会わないだろうなぁと思っていたので、びっくり。去年亡くなった父の叔父さんが賑やかなことが好きだったから、集めたのかもしれません。
 明日は母方のお墓参りです。こっちは叔母たちと待ち合わせなので、暑くても時間は変えられません。
 明日も暑そうですね。