ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

おなかがすいた

2009-01-21 23:30:44 | Weblog
 晩御飯、ちゃんと食べたのになんだかおなかがすいてきてしまいました。
 時々あるんですよね。この時間にお腹がすくときって…。でも食べませんよ。この時間に!というか晩御飯のあとは絶対食べません。なのに、どうして太るんだろう?困ったもんだ。

最近

2009-01-20 23:30:29 | Weblog
 最近、もの忘れがひどい気がするんです。昨日も仕事で宅配便用の封筒をとりに行こうと思って立ち上がった瞬間、何をするのに立ち上がったのか忘れて超びっくっりです。
 引き出しをあけたまではいいんですが、どのファイルを取り出そうとしていたか忘れるし…。
 さいわい、どちらもまもなく思い出せたのでよかったですぅ。この前テレビで思い出せれば大丈夫ってお医者さんがおっしゃっていたので、認知症ではないようです。ただ、こういうことは老化らしいのでそれはそれで困ったもんです。
 昔なら初老ですから仕方ないのかもしれませんね。

トマトとレタスのスープ

2009-01-19 23:33:02 | Weblog
 本当は昨日、作ろうと思っていたのですが買い物に行ってかぶとにんじんの煮物を作ることにしてやめてしまったんです。和風と洋風の差はありますが似た感じなので…。食べ損なったので、ずっと食べたいんです。でも、週末までおあずけです。
 NHK教育テレビで何年か前に1人暮らしを始める若い男性向きの料理をいろいろ紹介していた中の1品なんですが、簡単でおいしいんです。料理初心者向けなので包丁も少ししか使いません。この番組は女性の料理初心者にもお薦めです。簡単なのに手が込んでいるように見えますから!

 トマトとレタスのスープの作り方
  材 料:トマト・レタス・卵・コンソメ(固形)・水・塩・胡椒
  作り方:鍋に水を入れ、火にかけます。
      トマトを適当に食べやすい大きさに切ります
      レタスを手で食べやすい大きさにちぎっておきます
      鍋が沸騰したらトマトを入れます
      次にコンソメを崩しながらいれ、溶かします
      レタスを入れたら味を整えます(あとでチーズが入るので塩は控えめに)
      チーズをいれ(溶けるタイプがベストですが、スライスチーズをちぎって入れても            大丈夫です)
      沸騰したところで水流を作り溶いた卵をいれお好みの加減のところで      出来上がりです

 トマトをスープにするのが勇気がいる方はサラダを作ったときのあまりのトマトやレタスで試してみてね!
       

ごろごろ

2009-01-18 23:13:04 | Weblog
 やりたいことがいっぱいあったのに、今日は1日ごろごろしてしまいました。
 まぁー休日は休むためにあるんだしぃと、自分に言い訳をしながら…。これじゃいじかんと思いつつおこたから出られないのでした。困ったもんだ。
 昼間ってあまりやる気がでないのよね。仕事の時は別だけど!休日はね。夜になるといろいろやりたくなるんだけど、次の日のことを考えると早く寝ないと大変だしね。

残念賞

2009-01-17 23:21:43 | Weblog
 今日エステでスクラッチカードをひいたら残念賞でした。空クジはないので1000円チケットでしたが、私のすぐあとにひいた方は3000円チケットがあたりました。
 昔から籤運ないんですよねぇ。縁日とかで籤をひいても当たったことないんです。妹はたまにあたったりするんですけどね。感が悪いのかしら?

新年会

2009-01-16 22:53:36 | Weblog
 今日は会社(会計グループ&総務)の新年会でした。
 カギロイというお店で店の名前は万葉集のかきのもとひとまろの歌からとったそうで暁という意味だそうです。
 お味噌を売りにしているお店だったのですが、全部味噌味なのでちょっとあきますね。みそおでんも味噌田楽もでませんでした。
 私は好き嫌いが多いので、お腹にたまるものがほとんどなく、帰りに行きつけのイタリアンでいつものスパゲッティを食べました。
 なんでこんなに好き嫌いが多いんでしょう?子供のころは嫌いなものをお茶碗に入れられて無理やり食べさせられていたんですが、好き嫌いはなおりませんでしたねぇ。

ソースのかほり

2009-01-15 23:17:20 | Weblog
 会社帰り、自宅の最寄り駅ホームに足をおいたときソースとキャベツの焼けたかほりが漂ってきました。空腹に沁みわたるかほりです。
 このかほりに誘われて買っていかれる方もいるのでしょうね。駅の改札口と直結しているスーパーの入り口でお好み焼きを売っていました。私は母の作ってくれるご飯が待っているので買いませんが。
 ソースのかほりは食欲をそそりますね。何故でしょう?

箸より…

2009-01-14 22:49:17 | Weblog
 左手が痛いです。といってもたいしたことはないんですが…。
 昨日、冷蔵庫からほんの少しだけ中身の入ったペットボトル(500のです)をつかんだときに筋を痛めてしまったようです。なんせ箸より重いものを持ったことがないもので(笑)なんちゃってね!
 歳のせいかしら?昨夜はたいしたことないと思って何もせずに寝たのですが、仕事の時に書類にパンチで穴をあけるのが大変でした。請求書を折るのも!以外と使ってるんです。仕事の時の左手って。
 あと頬杖がつけません。顔が大きいせいでもあるかも。若い方のように顔が小さければ大丈夫かもしれませんね。
 皆様もものをつかむときは準備運動を忘れずに

2009-01-13 22:54:11 | Weblog
 昨日、東京は雪が降ったそうですね。私の住んでいるところでは降りませんでした。いいお天気だったのに、急に暗くなって今にも降りだしそうな雲行きになったのが数回ありました。東京ではそのとき降っていたんですね。
 たくさんは降らなかったようで、知らない方も多いみたいですね。それと東京でも降ったところとそうでないところがあるようですね。
 このへんは東京より暖かいのかしら。体感温度だと東京より寒い気がするんですが…。

湯豆腐

2009-01-12 23:01:25 | Weblog
 本日の夕飯は湯豆腐でした。久々の湯豆腐です。うちは多分よそのお宅よりお鍋の回数が少ないほうだと思われます。この3連休におでんと湯豆腐っていうのは吃驚です。まぁ、当分鍋は食卓に出てこないでしょう。
 少ない理由は家族の好物がそれぞれ違うこと、私の帰りが遅いので夜全員揃うのは休日だけのためというのが大きな理由です。
 うちの湯豆腐は豆腐と鱈と葱と白菜が入ります。ただ私が白菜を食べないので、4分の1の白菜を買ってきてもあまってしまいます。そこで、今日は違うものをいれようか?ということになったのですが、やっぱり白菜しか合わないだろうということになり4分の1の白菜を買ってきました。あまった白菜は明日の味噌汁に入れられてしまいます。
 白菜以外であう野菜ないかなぁ。