本当は昨日、作ろうと思っていたのですが買い物に行ってかぶとにんじんの煮物を作ることにしてやめてしまったんです。和風と洋風の差はありますが似た感じなので…。食べ損なったので、ずっと食べたいんです。でも、週末までおあずけです。
NHK教育テレビで何年か前に1人暮らしを始める若い男性向きの料理をいろいろ紹介していた中の1品なんですが、簡単でおいしいんです。料理初心者向けなので包丁も少ししか使いません。この番組は女性の料理初心者にもお薦めです。簡単なのに手が込んでいるように見えますから!
トマトとレタスのスープの作り方
材 料:トマト・レタス・卵・コンソメ(固形)・水・塩・胡椒
作り方:鍋に水を入れ、火にかけます。
トマトを適当に食べやすい大きさに切ります
レタスを手で食べやすい大きさにちぎっておきます
鍋が沸騰したらトマトを入れます
次にコンソメを崩しながらいれ、溶かします
レタスを入れたら味を整えます(あとでチーズが入るので塩は控えめに)
チーズをいれ(溶けるタイプがベストですが、スライスチーズをちぎって入れても 大丈夫です)
沸騰したところで水流を作り溶いた卵をいれお好みの加減のところで 出来上がりです
トマトをスープにするのが勇気がいる方はサラダを作ったときのあまりのトマトやレタスで試してみてね!