佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

南風、北風、強風吹き荒れる

今朝は、海浜幕張駅での宣伝でした。党市議団事務局長のあぐい武夫さん(衆院千葉1区)とも、この駅では、年内最後の宣伝となる予定です。昨日から、南風が吹き荒れて、強風でノボリを立てる台は、役に立たなくなります。ビニールの紐でしっかりと固定しなければなりません。
通勤者の方から「選挙が近いのかい?」と声をかけられました。「4月か9月かと言われてますが、選挙まで頑張ります」と、こちらの決意もお話することができました。午前中は、議会棟で会議。午後に事務所に戻ってきたら、朝は南風だったのが、北風に変わり、気温もグッと下がってきました。

不況の強風も吹き止みません。そんな中で、09年度予算財務省原案が各省庁に内示されました。国民の苦しみや不安を打開する実効ある対策が不十分で、これまでの大企業・大資産家を支援し、軍事費は温存。さらに消費税増税を期限を明示したシナリオを打ち出す予算案となりました。具体的には、海外子会社の配当非課税化・証券優遇税制の延長、銀行への公的資金の枠を設けるなどの支援。米軍再編費用も3.5倍化する予算を計上しています。これまでの政治路線を続ける中身となっています。
アメリカ経済・世界的な不況に見られるように「カジノ資本主義」の破綻が、自国の国民の雇用や生活に大きく影響しています。こうした破綻のツケを国民に回すことは許されません。内需主導の経済の転換が、今こそ求められています。

   このデータは、しんぶん赤旗から引用しました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国政」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事