![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/45d496780a0a61d18190eca3158c9345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/1dbb5abbb78222e901be247182836fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/e8c7dc5fb19d983713a735e3b5a4ec81.jpg)
今日は、憲法をいかす千葉県共同センター・千葉県憲法会議主催の2016.5.3憲法記念日の集いに参加しました。
開会あいさつは高橋勲弁護士(千葉県憲法会議)、来賓のあいさつは、山村清治弁護士(千葉県弁護士会会長)です。
「戦争は、基本的人権を侵害するもの」
そして、文化行事は合唱。千葉県うたごえ協議会のみなさんと、独唱で奥野真理子さん。会場と一緒に4曲ほど歌いました。
【演奏曲目】
・わたしが一番きれいだったとき
・地球の九条
・青い空は
・アメイジング・グレイス
・沖縄今こそ立ち上がろう
・憲法九条 五月晴れ
・We shall overcome
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/a12fcc48c43058c2746f5e5f2462cdb7.jpg)
憲法記念日の集いの続き。石川康宏神戸女学院大学教授(経済学者)から100を超えるパワーポイントで、ご自身で発信しているツイッターも含めて、安倍政権、自民党の改憲の内容を示しながら、9条だけでなく、基本的人権、教育権、労働権などの条項にも運動がひろがっており、憲法のすべての条項を守り、いかすことの必要性が訴えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/56b01c870a033f4474219a032d8feed4.jpg)
集いの後は、浦安市の実家に。両親と一番下の弟と近所の焼肉屋へ。両親は有明で行われた憲法集会に参加したとのこと。親が会場でもらった神奈川新聞の憲法記念日の特別紙面。首都大学東京教授の木村草太さん、東大名誉教授の樋口陽一さん、SEALDs・奥田愛基さんのインタビューが掲載されています。
「萎縮しない」
「『なめんなよ』の精神を」
主権は私たち国民にあります。国民を「なめんなよ」ですね。