南魚沼市清水集落へ、除雪ボランティア受入の関係でお話をお伺いに行きました。
清水集落は、日本百名山の一つである巻機山(まきはたやま)の登山口にあり、日本有数の豪雪地域です。集落は18世帯であり、高齢化率も約40%となっており、過疎高齢化が進んでいます。
今年は県内全域で例年になく少雪であり、こちらの集落も、普段であれば4m以上の雪に覆われるとのことでしたが、1m位となっております。
このため、今年に関してはボランティアの方々に除雪をしていただかなくても大丈夫とのことでしたが、例年の冬であれば、お年寄りのみの世帯や高齢者のみの世帯について、地区の方々で除雪を行っており、屋根雪を下ろした後の家屋周りの雪を片付けていただけると助かるとのことでした。
来年になるかもしれませんが、地区の方々と相談し、清水地区での除雪ボランティア活動をぜひ行いたいと思っていますので、その際には御協力願います。
南魚沼市清水集落の位置(googleマップが開きます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/813a316cd041c5995e866eb846b2fba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/b4c77d236e1b6ac4e386171afa5ed873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/788200069107cb86fb05cfa031b504a4.jpg)
清水集落は、日本百名山の一つである巻機山(まきはたやま)の登山口にあり、日本有数の豪雪地域です。集落は18世帯であり、高齢化率も約40%となっており、過疎高齢化が進んでいます。
今年は県内全域で例年になく少雪であり、こちらの集落も、普段であれば4m以上の雪に覆われるとのことでしたが、1m位となっております。
このため、今年に関してはボランティアの方々に除雪をしていただかなくても大丈夫とのことでしたが、例年の冬であれば、お年寄りのみの世帯や高齢者のみの世帯について、地区の方々で除雪を行っており、屋根雪を下ろした後の家屋周りの雪を片付けていただけると助かるとのことでした。
来年になるかもしれませんが、地区の方々と相談し、清水地区での除雪ボランティア活動をぜひ行いたいと思っていますので、その際には御協力願います。
南魚沼市清水集落の位置(googleマップが開きます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/813a316cd041c5995e866eb846b2fba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/b4c77d236e1b6ac4e386171afa5ed873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/788200069107cb86fb05cfa031b504a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/bcc0ef535f8d0f2821f1930a94f1554f.jpg)