「スコップ」の雪ほりキャンプの参加者募集について、朝日新聞、産経新聞、読売新聞の地域版に掲載されました。
読売新聞の掲載内容については、ホームページに掲載されていましたのでお知らせします。
「除雪ボランティア 技術向上へ”合宿”」(読売新聞ホームページへ)
また、1月19,20日に開催されました第1回越後雪かき道場については、テレビ局のBSNから取材を受けていたほか、新潟日報にも掲載されました。
「山古志で越後雪かき道場開催」(新潟日報のホームページへ)
なお、「スコップ」の雪ほりキャンプについては参加者をまだ募集しておりますのでぜひご参加ください。
<日時等>
○第1回雪ほりキャンプ in枯木又(十日町市) (第9回雪かき道場 初級編)
日時:2月21日(木)13:00~22日(金)12:00
場所:新潟県十日町市枯木又地区
定員:30名程度
○第2回雪ほりキャンプ in大倉(南魚沼市) (第10回雪かき道場 初級編)
日時:2月28日(木)13:00~29日(金)12:00
場所:新潟県南魚沼市大倉地区
定員:30名程度
<内容>
■NPO中越防災フロンティア及び地元講師の指導によるかんじきの履き方・雪かき作業などの講習を行います。
■地元の方との交流会を行います。
■高齢者宅等の除雪活動を行います。
1日目 午後 講習、雪かき作業(越後雪かき道場)
夕方 交流会
2日目 午前 高齢者宅等の除雪作業
詳しくは以下のページをご覧ください。
新潟県の除雪ボランティア(新潟県)のページへ
読売新聞の掲載内容については、ホームページに掲載されていましたのでお知らせします。
「除雪ボランティア 技術向上へ”合宿”」(読売新聞ホームページへ)
また、1月19,20日に開催されました第1回越後雪かき道場については、テレビ局のBSNから取材を受けていたほか、新潟日報にも掲載されました。
「山古志で越後雪かき道場開催」(新潟日報のホームページへ)
なお、「スコップ」の雪ほりキャンプについては参加者をまだ募集しておりますのでぜひご参加ください。
<日時等>
○第1回雪ほりキャンプ in枯木又(十日町市) (第9回雪かき道場 初級編)
日時:2月21日(木)13:00~22日(金)12:00
場所:新潟県十日町市枯木又地区
定員:30名程度
○第2回雪ほりキャンプ in大倉(南魚沼市) (第10回雪かき道場 初級編)
日時:2月28日(木)13:00~29日(金)12:00
場所:新潟県南魚沼市大倉地区
定員:30名程度
<内容>
■NPO中越防災フロンティア及び地元講師の指導によるかんじきの履き方・雪かき作業などの講習を行います。
■地元の方との交流会を行います。
■高齢者宅等の除雪活動を行います。
1日目 午後 講習、雪かき作業(越後雪かき道場)
夕方 交流会
2日目 午前 高齢者宅等の除雪作業
詳しくは以下のページをご覧ください。
新潟県の除雪ボランティア(新潟県)のページへ