除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

2月の「スコップ」活動報告(その1)

2012年03月01日 | Weblog
2月は、「スコップ」の活動を下記の9地区で行いました。
ご参加いただいた皆さま、大変お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

■2月4日(土)十日町市川西地域
■2月4日(土)・5日(日)魚沼市入広瀬(横根・大白川)
■2月10日(金)魚沼市緊急派遣
■2月11日(土)糸魚川市緊急派遣
■2月11日(土)・12日(日)長岡市小国町法末地区
■2月11日(土)・12日(日)魚沼市入広瀬(大白川)
■2月12日(日)新発田市中々山地区
■2月18日(土)・19日(日)長岡市小国町法末地区
■2月25日(土)・26日(日)南魚沼市大倉地区

<十日町市川西地域の活動を紹介します。>
活動を終えて、皆さん素敵な笑顔です。やり遂げました!


朝9時に集合です。前日の夜中に出発して来られたボランティアさんも。早くからありがとうございました。


最初は、こんなに雪がありました!


地元の「夢雪隊(むせつたい)」との協働作業!




どんどん雪を片付けます。










こんなにあった雪を・・・


ここまで掘りました!

集合写真をもう1枚!
ご参加いただいた皆さま、大変お疲れ様でした。

またどうぞよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る