今日は、雪割草のスタッフランチを作りましたヽ(^o^)丿
普段はばらばらなので、みんなで一緒にご飯を食べる会ができたらいいな、ということで、まかない番長のさいかちが腕によりをかけて、うどんをうたせて頂きました。
カレーうどんのカレー。できた写真はとり忘れてしまいました。
野菜をたくさん炒めているときの、おいしそうな香り。大好きです。
ずりあげうどんになりました(*^_^*)
簡単にできて、とてもおいしいです。日本人ならうどんうって食べたい!!
いろんなトッピングにして食べるのです。
事務スタッフのちえさん作、スギナとニセアカシアの花びらいりスコーン。
グリーンが美しく春を感じるスコーンです。いわむろやさんで販売している蜂蜜と。
ミントティーといただきました。
みんなで、食卓を囲む時間はとても大事だなと思います。同じ釜の飯を食うではないですが、みんなで食べる時間を大事にしたい。
心豊かになれる気がします。
お友達と会うとき、外食をするのもいいかもしれませんが、友人のことを思い作った料理を一緒に食べることはとても素敵だなと思います。
全部作るのが大変なら、一品持ち寄りにすればいいし、そんな時なぜか以外にメニューはかぶらないのです。
美味しいね~、幸せだね~。
雪割草の畑の玉ねぎの間引き菜を、うどんのトッピングにしました。辛みがまだほとんどなくて、冷水につけず、そのままなのですが、とてもおいしかったです。
大きく育つのが楽しみです。
今日もありがとうございましたm(__)m
さいかち
玉ねぎは大きいものは畑に残してありますよ。間引いて食べるようにわざと混ませて植えつけています。辛くないのは無肥料のためです。