雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

田中工務店さんで土用祭り

2013-01-19 22:16:46 | マクロビオティック

しばらくブログのほうをお休みしていましたヽ(^o^)丿

 

その間にもいろんなとこに行ってましたし、たくさんお料理をつくったり美味しいものを食べていました

 

今日は、土壁の昔ながらのおうちをたてられていて、雪割草のセミナーハウスも手掛けて頂いた田中工務店さんで、土用祭りのイベントがありました

 

田中工務店さんが日頃お世話になっているお客さんを招いて、年4回くらいイベントをされていてそこに私もカフェ担当でビーガンお菓子を作らせていただきました

 

 

お客さんにふるまわれた、そば粉が10割の手打ちそば。

 

大なべのカモ汁。

 

カモ汁そば。あっさりしていて、肉のくさみもなくおいしかったです

お蕎麦もつるつるでなめらかです

 

子供から大人まで、大工さんにおそわりながら、ハンガーや洋服かけを作ってます。

 

 

 

がらがらくじもありました私もがらがらくじをやらせてもらったら、人生で初めて、一等賞がでてうれしかったです。

 

カフェのスペース

 

 

 

こんなおうちに住みたいです

 

 

バナナチョコタルト、リンゴカスタードタルト、バナナとホウレンソウのケーキです。

卵や乳製品をつかわなくてもおいしいお菓子が簡単に作れてしまうんです

お菓子用や、パン用にたくさんの種類の粉を購入しなくても大丈夫。私は基本、小麦粉は一種類の地粉と完全粉のみで自宅用はパンもケーキも作ってしまいます。

昔の人はきっと地元でとれる粉を使っていろんなものを作っていたと思うんです。私もそんな生活がしたいです

 

よんでいただいて、本当にありがとうございましたm(__)m

そしてたくさんの人との出会いに感謝です     さいかち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿