雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

プチベールのペペロンチーノ

2013-03-06 12:03:59 | マクロビオティック

ひな祭り、みなさんはどんなふうにすごされましたか?

私は、さくらもちを作ってアップしようと思っていましたが、忙しくてなかなかできませんでした。

ちらしずしとかつくりたかったんですけど、、。

 

おいおい作りたいとおもいます(;O;)

 

ごちそうも何もなくふつうにすごしてしまいました

 

カブの葉っぱがうまく乾燥しました(#^.^#)

 

タッパーに入れて、保存します(日持ちはしないので早めに使い切ります)。

 

干しリンゴ、少し茶色になってしまい失敗。味は濃厚に仕上がってるけど、、、。

頂いた干しリンゴはストーブの上で干したものだそうで、早く乾燥して色もきれいに美味しくなるのかなと思いました。

 

プチベールのペペロンチーノ

 

作り方は簡単です。

ニンニクのみじん切りと、たかの爪をオリーブオイルでじっくり炒めて香りを引き出したら、玉ねぎ+塩、プチベール+塩と順番に炒めて、パスタを入れたら、醤油で味付けしました。

 

私は火を止める寸前に、お酢を入れてなんとなく酸味が欲しかったので少し入れました。

 

手作りすると、自分好みに仕上がるので本当におすすめです(^_-)-☆

 

さいかち

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こさかい)
2013-03-18 11:58:54
プチベールおいしいよね(o^^o)ゆでてよし炒めてよしだね!この前干しりんごのお茶をいただいてとってもおいしかった!太陽の力ってすごいなぁと思いました 感謝です(*^^*)
返信する

コメントを投稿