函館の朝市
近海で獲れた新鮮なイカや魚介類等が豊富に並んでいます
朝市で朝食をいただき次のコース五稜郭へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/eeb3be67bb6af69ece16ca3f133f1d76.jpg)
五稜郭タワーから望む五稜郭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/c09bb45a0563c046cf92d054e4feb0d3.jpg)
五稜郭タワーには凛々しい姿の土方歳三のブロンズ像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/9cb33375a4ad89106ff0fe1996e49e0b.jpg)
函館奉行所
日本の伝統的な工法により、復元工事が行われたようです
壮麗で気品が漂う奉行所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/0a5629651d52c670044929282387309c.jpg)
熱帯植物園
温泉に浸かって毛づくろいをし合う、微笑ましいお猿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/a93162723178638423f10e2a06f4a8c7.jpg)
植物園にはシマリスにオカメインコもいました
短い時間でしたがレンタカーを借りていろんな場所を巡ることができ
リフレッシュの旅となりました
沢山の画像を観ていただき有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/55b9c44133f9881c913bc76a6e882738.jpg)
近海で獲れた新鮮なイカや魚介類等が豊富に並んでいます
朝市で朝食をいただき次のコース五稜郭へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/eeb3be67bb6af69ece16ca3f133f1d76.jpg)
五稜郭タワーから望む五稜郭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/c09bb45a0563c046cf92d054e4feb0d3.jpg)
五稜郭タワーには凛々しい姿の土方歳三のブロンズ像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/9cb33375a4ad89106ff0fe1996e49e0b.jpg)
函館奉行所
日本の伝統的な工法により、復元工事が行われたようです
壮麗で気品が漂う奉行所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/0a5629651d52c670044929282387309c.jpg)
熱帯植物園
温泉に浸かって毛づくろいをし合う、微笑ましいお猿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/a93162723178638423f10e2a06f4a8c7.jpg)
植物園にはシマリスにオカメインコもいました
短い時間でしたがレンタカーを借りていろんな場所を巡ることができ
リフレッシュの旅となりました
沢山の画像を観ていただき有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/55b9c44133f9881c913bc76a6e882738.jpg)
函館の朝市で、朝食を食べられたのね
五稜郭は上から見たら五角形になっていたよね。
凛々しい姿の土方歳三のブロンズ像もあったの?
忘れたわ・・・
熱帯植物園の温泉に浸かって毛づくろいをし合う
ふふふ、微笑ましいお猿ちゃん可愛いね。
ブーゲンビリアのピンクが良いね~
シマリスちゃんやオカメインコもいたのね。
北海道の旅、親孝行なお子さんで羨ましいわ。
今年も残り少なくなりました、私は今朝でブログを
お休みに入りました。
来年も宜しくね
歴史を垣間見てきましたよ
五稜郭タワーの展望台から観ると特別史跡五稜郭の美しい星形と函館市街や函館山が観えましたよ
お猿さんが気持ちがよさそうに温泉に入っていました
先日此方のお猿さんテレビでも放映されていましたが・・
何処の場所も心に残る旅になってほんとに良かったです
いつもご訪問有難うございます
啓さんはブログ納めでしたね
少し早いですがまた来年も宜しくね
あらためましてお誕生日おめでとうございます♪
天候にも恵まれ函館を満喫されたご様子、自分の事のように嬉しいです。
五稜郭タワーには土方歳三さんがいたのですね^^
素敵な街並みも見られましたね。
函館奉行所は初めて見ますけど、本当に気品を感じますね。
温泉の中のお猿さん、一度は見たいと思っているのですよ^^
ふふ 気持ち良さそうな仕草は人間と一緒ですよね。
雪が降ってますが...お猿さんでも風情がありますね^^
それに、シマリスやオカメインコも可愛い~
リフレッシュの旅をされて本当に良かったですね。
私も、懐かしい光景を拝見させて頂けて旅のお供をした気持ちです。
ありがとうございました♪
yuuさま
息子さんご夫婦に、函館へ連れて行ってもらったのですね
飛行機で?
函館は大雪が降ったとの事ですが、雪には遭いませんでしたか
威厳ある函館奉行所
お白洲の様子が目に浮かびます
ところで
たくさんのお猿さんが浸かっている温泉に、杣ちゃんが裸になってソッと入り込んだら
どーなりますでしょうか (@_@;)
いつも心のこもったコメントありがとうございます。
画像を整理しながら良い旅ができたことを
息子夫婦に感謝しています
土方歳三さんに会って来ましたよ・・笑
箱館五稜郭防衛戦で享年35歳で戦死していますが
新鮮組副隊長としても沢山の歴史を残していますね
函館奉行所は復元されてまだ数年しか経っていないようです。日本建築の立派な奉行所でした
お猿さん露天風呂気持ちがよさそうでしょう~
温泉に入りすぎて毛がぬけているお猿さんもいました・・(*^_^*)
旅のお供をして頂き有難うございます
☆モズの狩り凄いのが撮れていましたね!
高笑い・・私もそのように観えましたよ
楽しいですね。
何時も綺麗な画像に見入っています。
今年もあと二週間になりましたね
風邪をひかれませんようにね。有難うございました。
ご訪問有難うございます
いつもご訪問して頂いていたのでしょう・・ごめんなさい
そうなの・・
飛行機で羽田から函館空港まで一時間10分くらいで着きましたよ
天候に恵まれて嵐に遭わなくて良い旅ができました
函館山からの夜景も最高でした
杣ちゃんがそ~っと温泉に入りこむとボスが吃驚するよ・・笑 (#^.^#)
ありがとうございました。
かわいいねぇ~
ああ yuuさんの写真を見ていたらはやく行きたくなりました。。
来年行けるかなあ~
記事で見たとこ全部行きたいなあ~
九州から2泊じゃ無理かな~
4人だからそろわなくってね
でも五稜郭はいきたい・・・
yuuさん もっともっと写真見たいです。。
息子さんご夫婦との、函館の旅、素晴らしいひとときでしたね。羨ましいですよ。
千葉にいた頃、永年勤続の休みに、北海道のバス旅行しました折、函館に寄りました。
五稜郭行きましたよ。でも、五稜郭タワーとか、土方歳三のブロンズ像とか、見なかったようですが、あったのかな。
朝市で、美味しいものが、たくさんありますね。
何を食べたか、忘れましたが、ホテルの朝食が食べれませんでした。
熱帯植物園にも、行かれたのですね。
お猿さんが、温泉に入っていますか。可愛いです。
レンターカーの利用だと、好きなところに行けますから、良いですよね。
良い思い出が、たくさん出来て、yuuさま、良かったですね。お疲れ様でした。
ありがとうございました。
やっと画像を整理してアップすることができました。
写真を撮りすぎて大変でしたよ・・
momomamaさんも来年北海道に行かれるのですね
二泊で十分ですよ
ツワーですか?
北海道はどちら方面に行くのでしょうね
私も一度は北海道に行きたいと思っていましたから
良かったです。
大沼公園又行きたいですよ
自然がいっぱいで楽しめました
札幌も良いですね。
湯の川温泉のお猿さん可愛いでしょう・・
温泉に入りすぎて顔が真っ赤でしたよ。
函館旅行の画像はこのくらいで終わりにします
ご覧いただき有難うございまた。
旅ができました
華ちゃんを預けて心配しましたが・・
maru0518さまも函館は行かれているのですね
それではその時に行かれた旅行思い出しましたね
もっとも奉行所はまだ復元されていなかったと
思います
タワーには登りませんでしたか?
函館はイカが多いですね
魚介類が新鮮で美味しかったです。
レンタカーだと疲れもあまりなくて助かりました。
運転する方は大変かもしれません・・笑
もう遠くは行けないと半ば諦めていた北海道旅行
念願がかない幸せでした。
コメントありがとうございました。