わくわく日記

四季折々の自然の美しさを求めて~

雛の巣立ち

2012年07月07日 15時06分54秒 | 野鳥
一番早く巣穴からでてきた雛
左の雛は巣穴からでてくるとしばらく羽根をつくろっていました。

一日遅れで巣立った雛ですが他の雛と一緒に飛べません
我が家の庭で次の日の朝まで鳴いていましたが外出から帰った時は姿が見えませんでした。
無事巣立っていれば良いのですが・・


薄暗くなるまで親鳥は餌を運んでいました。
牡丹の葉に隠れて静かにしています
雛の画像は親鳥にきずかれないように神経を使いながらの撮影です(^^ゞ
巣立ちは観ているだけでもどきどき、はらはらさせられます

親鳥は方々に巣立った雛を探しています
スピーチ・スピーチ・スピチ・・どこにいるの~

四十雀の巣立ちをご覧いただき有難うございました。


最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamahiko)
2012-07-07 16:33:51
こんにちは

2回目楽しみにしてました。

見事に撮っておられて、驚きです。
うぶ毛もハッキリ見えて、さぞ辛抱強く
時間をかけられたんだと、想像します★

貴重なお写真ですね。

そう言えば、パンダも無事出産しましたね~。
返信する
かわいい・・・ (momomama)
2012-07-07 16:52:29
yuuさん こんにちは。
幼さが・・・バッチリで ふわふわした触感が想像されます・・

インコとか文鳥 十姉妹 育てたことがあるけど
思い出しました。。。
虫はムリだから 粟をね・・・
yuuさん 前回の虫 私大丈夫だったよ。
だってぼろ布のような感じで すっごくリアルなんじゃなかったから・・・

うふふ 私 次回は鳥のおはなしだから おたのしみに~
返信する
ひな鳥は いずこへ (杣家)
2012-07-07 18:00:06
お庭のブロック塀における、シジュウカラの極めて貴重な生態です
Oh!
巣作りから巣立ちまでの期間は極めて短いです
二羽の雛たちは、果たして無事なのか心配です
返信する
わっ、可愛い~~ (かのん)
2012-07-07 18:02:53
早く雛ちゃんが見たくて凄く楽しみでした~

ふふ 想像以上の可愛さに抱っこしたくなりました。
たどたどしい姿の雛ちゃん、不安なのでしょうね。
ママ、頑張ったよーと叫んでいるようで胸がいっぱいになりました。
一日遅れの雛ちゃん、ボク、寂しくても負けないよー そんな表情に見えますね。
それにしても、雛の可愛さは絶品ですね。
このように近くから鮮明に撮ってみたいです。
yuuさん、巣から出た瞬間をカメラに収められて本当に良かったですね。
滅多に出会えないシーンですし、私も見せて頂けてとっても嬉しいです。
親鳥も暫くは雛の面倒が続きますけど、無事に育って欲しいものですね。
貴重な画像をありがとうございました。
返信する
こんばんは (yuu)
2012-07-07 19:24:31
yamahikoさま
早々のご訪問有難うございます。
我が家で二回目の巣立ちなんですが無事に
巣立つまでが心配で・・
雛の鳴き声がしなくなって寂しくなりました

テレビで観ましたが上野動物園のパンダの赤ちゃん大きな声で鳴いていましたね
元気に育って可愛い姿をみせてくれる
日が待ち遠しいです。
おやすみなさい~
返信する
こんばんは (yuu)
2012-07-07 19:29:32
momomamaさん虫大丈夫でしたか?
心配しましたよ。。
だって私でも吃驚するような虫を咥えていましたよ。
野鳥の子育て感動しますね
そうなの・・鳥のお話ね。。
楽しみにしています
返信する
コメント (yuu)
2012-07-07 19:40:33
杣ちゃんこんばんは~
実はブロックの中に巣を作っていたのに
巣立ちの日まで気づかなくて・・
巣立ちに出会えてよかったです

大空を親と一緒に羽ばたいていることを
願っていますよ。
娘を嫁がせた親の心境・・
大袈裟でした(*_*;
返信する
こんばんは (yuu)
2012-07-07 19:53:41
かのんさん
巣立ちの日は親の大きな鳴き声と
雛の鳴き声で騒がしくて遊んでいる子供たちに気づかれないかともう心配ではらはら
どきどきでした
最初の日は二羽だけが巣立ち次の朝の巣立ちには会えませんでしたが小さな雛が庭に残ってしまい一日中何も手につかなくて・・
その後母親が餌を運んでいましたので
ホッとしました
野鳥って素晴らしいです
このような場面に遭遇出来て幸せでした
先日のかのんさんのオオタカの巣立ちを
思い出しながら四十雀の巣立ちに感動していました
優しいコメントに感謝しています
おやすみなさい~
返信する
Unknown (maru0518)
2012-07-07 20:03:09
こんばんは。
yuuさまは、親鳥みたいな心境ではないでしょうか。優しさが伺えます。
四十雀の雛さん達、無事に元気で巣立ちしたんですね。
しかし、鳥のあかちゃんは、強いですね。こんなか弱い雛でも、ちゃんと巣立ちしていくんですね。
驚きですね。
うちの裏山でも、ギーッ、ギャーッと泣いていますが、奥に隠れていまして、まったく見えません。雛がおりそうですけどね。
ありがとうございました。
返信する
わ~~~ (とん子)
2012-07-07 20:26:44
よくこんな決定的な瞬間が撮影されましたね~~

yuuさん・・息してましたか??物陰に潜んでのチャンス狙い

此方までドキドキします
本当に可愛いですね~~~赤ちゃんって??

素敵な写真をありがとうございます。
返信する

コメントを投稿