湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

29/Nov 湘南富士見の丘の富士山と相模川のユリカモメとオオタカ

2021-11-29 20:40:48 | 富士山
また一段と夜が明けるのが遅くなり冷え込みが厳しくなりました。
湘南でも0℃の朝は寒くてホッカイロがありがたいです😆💧

湘南富士見の丘の夜景と朝焼けの紅富士
EOSR5 Tamron35-150mmF/2.8-4DiVC OXD






もう下弦の月は過ぎましたね。






朝焼けの紅富士は薄い雲があって真っ赤に染まりました。


相模川の朝焼けのユリカモメです。
EOSR5 EF400mmF4DO ISⅡ USM+EF1.4XⅢ




ダイサギとニアミス






突然飛来したハヤブサ…ではなくてオオタカの成鳥ですね😄❗
野鳥に詳しいベルさん教えていただきありがとうございます🙇❗




茶色の幼鳥はたまに見かけてましたが綺麗な成鳥の飛翔姿を近くで観れたのは何年ぶりでしょうか🙀❗






青みがかった翼が綺麗でした🎵


相模川の富士山🗻





28/Nov 星空と富士山と紅葉狩りとルリビタキ♂

2021-11-28 23:18:50 | 富士山
よく晴れて遂に明け方の気温は温暖な湘南でも0℃になってました🙀💦

相模川に架かる神川橋と富士山の上にはオリオン座が綺麗に観えてました🎵
EOS R5 Tamron35-150mmF/2.8-4DiVC OSD


週末なのでグラウンドにはディスクドッグの大会に備えてテントが並んでます。


寒川神社の大鳥居と富士山🗻


平塚田んぼの夜明け前の富士山🗻


田んぼの小川に映るダブル紅富士


もう下弦の月ですね。
EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


林道から観えた100km彼方のスカイツリー


こちらは50kmくらいかな?、みなとみらいランドマークタワーです。


林道の紅葉狩りを楽しみました。






大山阿夫利神社の紅葉が見えてました。


3時間歩き回ってやっと見つけたルリビタキ♂です。





コゲラ





27/Nov  月夜の星と富士山🗻と朝焼けのダブル紅富士と紅葉狩り

2021-11-27 22:51:12 | 紅葉
今朝もよく晴れて湘南でも素晴らしい星空が見えてました。

EOS R5 Sigma15mmF/2.8Fisheye


EOS R5 Tamron35-150mmF/2.8-4DiⅢ RXD




田んぼの小川のダブル紅富士


夜明けの新幹線






宮ヶ瀬湖の紅葉
メタセコイアが綺麗でした。






もう下弦の月でしょうか、早いですね。
EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


湖畔の林道沿いの紅葉


モミジョビオ(笑)












林の中に潜って鳴いたルリビタキ







26/Nov 田んぼのオリオンと富士山と暁の超特急とノスリ

2021-11-26 21:49:33 | 相模川
連日快晴の朝が続き今朝の夜明け前の気温は3℃でした🙀💦

気温が下がると空気が澄んで湘南とは思えない星空🌃が楽しめますね😚❣️
SONYα1 Tamron70-180mmF/2.8DiⅢ VXD






夜明け前には暁の超特急のぞみの始発が走り去りました。




工場から昇る朝陽




朝の紅富士が綺麗でした。
来週には雪化粧が増すことでしょうね。


相模川で朝陽を浴びて飛んできたのはミサゴではなくノスリでした😆💧
SONY α1 SEL100400GM+SEL1.4TC










アオサギ


カイツブリ


朝活SUP女子軍団




名残りの月





25/Nov オリオン座と江ノ島シーキャンドルと富士山

2021-11-25 20:59:34 | 富士山
この日の朝は4℃と湘南とは思えない今シーズン最低の気温でした。

鎌倉七里ヶ浜海岸からの江ノ島シーキャンドルと富士山とオリオン座
SONYα1 TamronSP15-30mmF/2.8Di VC USD G2


江ノ島の世界女性群像


江ノ島灯台


江ノ島大橋からの夜明けの富士山
SONYα1 Tamron70-180mmF/2.8DiⅢ VXD










相模川の富士山




夕暮れのシルエット富士




橋と金星