湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

20/Feb 富士と野鳥と花と月

2018-02-20 22:07:09 | 
こんばんは、お疲れ様でした。

今日はXFレンズ18-55, 55-200mmの二本で、富士山と花鳥風月を撮りました。

朝のおぼろげな富士山です。

年末から咲いていた寒ボケがまだ頑張ってました。


朝のトンビです。




夜の橋と月です。




XFには超望遠レンズが無いので、これだけはNikon1 J5+ AF-S VR 300mmF4 PFで撮りました。 換算810mmです。


18/Feb 今日の花鳥星富士

2018-02-18 20:28:05 | 
こんばんは、お疲れ様でした。

今日は明け方の気温がマイナス3度と冷え込みましたね。

夜明け前の星空と富士山です。




朝焼けと富士山です。




お山の水場は下が凍ってましたが水盤は水が流れていて赤ウソかな?来てましたね。






ジョウビタキの♂をやっといい感じに撮れました🎵


山の椿です。


Fuji X-T20+18-55mm F/2.8-4 、55-200mm F/3.5-4.8使用

16/Feb 川のミサゴと菜の花と水仙

2018-02-17 13:18:22 | 
こんにちは、昨日は久しぶりに相模川の川辺でミサゴが飛んでるのを見かけました。











川幅800メートルの中洲に止まってくれるので大変ですがNikon1 J5に300mmF/4の単焦点レンズを付けて、換算 810mmF/4にしてなんとか撮れました(*^_^*)❣️

吾妻山公園で撮っていた菜の花と水仙を載せてみます。



15/Feb ニコワン散歩 富士山と野鳥と夕景

2018-02-16 05:14:30 | 富士山
おはようございます。三寒四温はまだ先かと思ってましたが、今週は暖かくなったり寒くなったり気温の変化が大きくなりましたね。

最近はNikon1 J5が軽量コンパクトで写りもいいのでお散歩写真の撮影ツールとして欠かせなくなりました。

今日は1Nikkor 30-110mmの標準〜望遠ズームを使って景色や野鳥を撮りました。

朝の朧げな富士山です。

河津桜もゆっくりですが咲き始めてます。

元気なツグミですね🎵




夕焼け小焼けですが、富士山はなかなか浮かび上がって来ませんでした。




手持ち夜景もなかなか綺麗に撮れました(*^_^*)❣️