25/Nov 名残の月と夜明けの富士山と菊の花とジョウビタキとカワセミとセグロセキレイ 2024-11-25 20:15:14 | 相模川 よく晴れて朝の気温は6℃と冷え込みましたが風が無いので朝活散歩は楽でした😄❗月齢23.4の名残りの月R8 RF600mmF11 IS STM夜明けの富士山と菊の花R5Ⅱ RF70-200mmF2.8L IS USM公園のジョウビタキ♂️R8 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM小川の杭のカワセミセグロセキレイまだ綺麗な皇帝ダリア
24/Nov 朝のタゲリとカワセミのお魚ゲットと雲間の富士山 2024-11-24 18:18:14 | 野鳥 今朝は曇りから徐々に晴れ間も見えそうな天気予報だったので朝活散歩に出かけました。畑のタゲリR8 RF600mmF11 IS STM曇りの日に飛びものは厳しいかな?っと思ってましたが問題なく撮れました😽✌️西の池のカワセミダイビングお魚ゲット❗カワセミクリスタルも美しく海坊主も撮れてCanonの甘いAFでも4回に1回くらいはボケボケでない水絡みの写真が撮れました。綺麗な水鏡にカワセミがよく映えますね🎵富士山は雲まみれでスッキリ頭を出すことはありませんでした😥💦
23/Nov 富士山と星空とサンショウクイとミヤマホオジロ 2024-11-23 23:17:29 | 野鳥 昨日は久しぶりに田貫湖の夕景と星空を撮ることが出来ました。R5 EF24-70mmF2.8LSigma24mmF1.4DC DN雲が次第に少なくなって星が綺麗に出てました。今朝の名残の月は下弦みたいでした。公園で見かけたサンショウクイリュウキュウサンショウクイですかね(富士山登山道で見かけたミヤマホオジロ富士山登山道の彩紅葉
22/Nov 朝夕の富士山とエナガとホオジロとシジュウカラとハクチョウゲ 2024-11-22 22:24:56 | 富士山 今朝の気温は8℃で少し雲がありましたが徐々に晴れて来ました。スマホ写真ですが朝の田園の富士山霧が立ち込めてました😣💦霧が晴れて雪化粧の富士山が綺麗でした🎵夕暮れの湖と富士山こちらもスマホ写真ですが....湖畔のダブル富士山昨日撮影した写真です。朝のエナガちゃんR5Ⅱ RF70-200mmF2.8L IS USM藪の中のホオジロ木道で踊るシジュウカラハクチョウゲマユミ皇帝ダリア
21/Nov 冬桜と河津桜とエナガ 2024-11-21 21:13:17 | 野鳥 朝はまだ小雨が残ってましたが次第に止むだろうとの予測で朝活散歩に出かけました。近所の冬桜R5Ⅱ RF70-200mmF2.8L IS USM蓮池公園の狂い咲きの河津桜もほとんど散ってしまい最後の花1輪になりました。どこからかエナガの群れが元気よく飛んで来ました🎵