そこはかとなく生きてます♥

gooブログに慣れるまで、しばらくは山の上の〈夢柊庵〉から一日一回配信していきますね♡

ネットフリマをはじめてみました(1)

2023-09-20 16:21:19 | ネットフリマ
(ネットフリマ初心者の視点 1)

□ネットフリマをはじめてまだ2ヶ月め。PayPayフリマが一番遅かったです。大手3フリマでどんな違いがあるのか、初心者からみて、どこをどう直して欲しいのか、そんな要望をエッセイとして書いていこうとおもいます。
 まず、最大手のメルカリ。閲覧者数は他の2フリマと比べて圧倒的に多いです。でも、イイネはなかなかもらえません。

 楽天ラクマは、前身がファッション系の会社を楽天が買収してネットフリマに参入したらしく、年齢層的には比較的若い方、また、一つの趣味、こだわりを大切にしておられる方が多いように感じました。(その理由はこのエッセイの連載を通じて述べていきますね。)

 で、PayPayフリマ。まず、購入者を販売者が評価する仕組みがないのは、やはり、いけませんね。
 どちらかというと、出品者(販売者)に寄り添う立場なのでしょうか。おそらくそれは、後発ということもあって、シェア拡大(つまり、出品数の増大、アプリ登録者数の増大を第一目標に挙げているからなのでしょうか……)優先の戦略が、果たして、今秋にわざわざ名称を「Yahoo!フリマ」に変えてどうなっていくのかを、ずっとみていきたいなあとおもっています。

□最近、PayPayフリマからのアンケートがありました。みなさんのなかには、「もっとここをこうして欲しい」といった要望を伝えた方もおられるはずです。
 私(PayPayフリマでは、アタラクシア店主)は、どちらかといえば、PayPayは苦手です。
 といいますか、PayPayがヤフーグループだと最近はじめて知ったのです。厳密には、ソフトバンクグループ。
 で、一番いいたいのは、同じグループ(エンドユーザーからみれば、同じ会社)なのに、いちいち、個別に「本人確認」が必要だったり、IDが多すぎ。ソフトバンクID、ヤフーID、ワイモバイルID、PayPayID……もう一つにしてよ!と、大声で叫びたいぐらいです。
そのほうがスッキリするし、ひとつのアカウント、ひとつのIDで、みんな自動的にサービス連携できるようにして欲しい、そうするべきでは?とずっとおもってきました。もちろん、セキュリティの問題もあるかもしれませんが、そこは天下のソフトバンクなのですから、サービス提供側でしっかりとやればいいとおもうのです。
           (続く)