栃木県からの、ご夫婦のご希望にて 冬の積丹観光でした🌊冬は、ほぼ行く事が無いのですが、メインのニッカウヰスキー工場見学とNHK朝ドラ、マッサンゆかりの地巡り兼ねての、ご案内でした(o^^o) 11月30日付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/a746d73acbf2cd9f876b8f8c8208ea0d.jpg?1575204332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/ec0cc8eb487726fc8540094ba626fcc4.jpg?1575204333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/fe0f37f5929f30f56dc5dec1a33aad00.jpg?1575204333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/32cc7765c9069b572289633e5081e1ed.jpg?1575204332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/0c83ffd15c9268b32c6a16dd07cff2aa.jpg?1575204336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/4eac5534b3b8d69ed1f3c0e255eb8a89.jpg?1575204336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/3aaecd0532945254d7b257bcdecfe7a6.jpg?1575204337)
余市山田町の竹鶴邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/405ffa9c5ca89876c98d58609563e8a1.jpg?1575204338)
ニッカウヰスキー工場見下ろす高台に、マッサンとリタさんの墓地、近くには会津藩士の墓地も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/c09d9ca2ea9777392dce0a59bef8b495.jpg?1575204340)
余市川には沢山の鮭が、まだ遡上してました🐟残骸も(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/3e1fb7de421d20f059f8aea64eed407a.jpg?1575204341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/7f613e98aaf42f3a8b5d438898af7bff.jpg?1575204372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/97ce53c51fb58d1482489be60f250c97.jpg?1575204397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/5aee05a445e03164065e2b1d6dba3206.jpg?1575204397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/d84d94935f243446caaaf9d29e2e5ed9.jpg?1575204398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/964912db4644a7b01d9f6dc404bc8d9a.jpg?1575204398)
モコモコ冬毛の北キツネ🦊
栃木県からの、ご夫婦のご希望にて 冬の積丹観光でした🌊冬は、ほぼ行く事が無いのですが、メインのニッカウヰスキー工場見学とNHK朝ドラ、マッサンゆかりの地巡り兼ねての、ご案内でした(o^^o) 11月30日付け