ニフレルのコビトカバ。
いしかわ動物園のオスの実の妹でした。
前回行った時もそうでしたが、ちょっとした質問なのに、忙しい中、大変親切に対応していただきました。
いしかわ動物園のコビトカバとの関係性を昨年にも質問していたこともあって、私のことを覚えていただいていたようです。
先週のコビトカバの赤ちゃん「ミライ」の様子(動画と写真を少し)を用意して行ったのですが、成長の様子を見て喜んでいただいたようで良かったです。
沢山の方から言われるのですが、プリッとしたコビトカバのお尻がかわいい…。意外と後姿が好評です。
新大阪で御堂筋線に乗り換えて万博に向かいます。みさき公園の広告に惹かれる。
今回の目的は3つ。
太陽の塔、ニフレルのコビトカバ、3000人の吹奏楽です。
日程は3000人の吹奏楽の開催日に合わせましたが、ニフレルのコビトカバは現在奇数日はオスのモトモト、偶数日はメスのフルフルが展示スペースに出てくる交代勤務のため、偶数日だった今日はニフレルに行くことにしました。
奇数日だったら海遊館に行っていたと思います。
耐震工事中で、真下へは行けません。
エキスポパビリオン
3000人の吹奏楽。まぁ~楽しかった。
もう少し時間に余裕をもっておけば良かった。大阪ドームについたのも余裕なく、そこから大阪駅に向かうのもあまり時間がなく、阪神百貨店のタイガースコーナーに行ったものの10分しかなくて、先に決めていたものを探しただけでタイムアップ。大急ぎでホームに向かいました。
時間的には車の方が自由ですが、帰ってみると体は楽ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「ニフレル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事