1月末に生まれたシウバとニコの赤ちゃん三姉妹が、GWに合わせて一般公開されました。結構大きく育っていて、沢山の人に見られても気にしている様子はありません。…というか、ずっと走りまわってます。
ご飯が待ちきれなくて、一家総出でお出迎え中。右端はニコ。左から2匹目の大きいのがシウバ。
ありゃりゃ。シウバ大人気ないです。子供の分まで取ろうとしています。でも子供たちも負けてませんね。どうも大人用に用意されたらしいでっかい魚を奪い取ったようです。でもなかなか食べ切れなくて、口から尻尾出したままくちゃくちゃしています。
食後のお遊び。ホースに小さな穴が開いていて、水がぴゅーって出ています。ホースの奪い合い。穴を開けたのはこの子達かも。
昼食のときには、地元の国営放送局がコツメの取材に来ていました。
今回は、コバルトヤドクガエルの赤ちゃんも見たかったのですが、隠れていたのか、見られませんでした。
「タコの窓」 (※宮島水族館参照)
今年も始まりました。ザラビクニン祭。でろでろでろん
証明写真。
おなかの大きなゴンズイがいくつもいるんだけど、卵かな?
GWを感じるなぁ。スタンドに入りきれなくて、周りにまで人があふれています。こんな時は本館の屋上から見ます。ガラ空きです。
お兄さんと握手しているのは、10歳のバンドウイルカ、元気なラボ君です。
今日のジャウー。
あれぇ。レッドテールキャットがいないぞ。
交替勤務か天に召されたか。
換羽真っ最中。陸地もプールの中も羽根だらけ。掃除してもすぐ羽根だらけ。
シロも胸のあたりが少し抜け出した。
イワトビらしく黄色い羽根もはっきり判るくらいになりましたね。
ただいま換毛中で、食っちゃ寝のゴマフ一家。
ほとんど陸地でごろりんと寝そべっています。
でも一足先に換毛を終えた一頭だけが銀色に光っています。
それがリリィちゃんです。
発情期を迎えたホタル♂が、お引越しさせられています。
みんながジロジロ見て行くので、岩に化けて隠れています。
おまけ
↓産まれた時からずっとかわいいままのリリィちゃん。
(2004.4.11撮影/生後4日目)
コメント一覧
よかまさ
リッピ
深爪らっこ
よかまさ
神戸の海人(改名)
深爪らっこ
よかまさ
TAKI
最新の画像もっと見る
最近の「越前松島水族館」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事