2月と言えどもそれほど寒くもなく
混むかも知れない連休前にやって来ました。
連休混むかなぁ?今は北陸離れ、石川県離れしているからなぁ。
ショコラがぬーーん
繁殖期のせいか、今の時期はよく鳴きます。
家の近くに住むチョウゲンボウもよく鳴いています。
いつもと待つ場所が違うなぁ。
落ち着いて待っている感じじゃなくて「そこにいるんでしょ。早く開けてよ」な感じ。
ヒメルは15時に入れるから、その後のはずだけど。
今日も睨まれる。
ずっとここから動かない、
収容時間に近づいたのでヒメルを見に来た。
体は結構大きいのに、ジーマに絡んで遊びたがる。
ちょっと肉片をもらっている隙にゲートを閉められたスカイ
裏ではコロンがゲートをゴンゴン叩いている音がしています。
ジーマもヒメルも「まだですかぁ?」の様子でしたが、今日は屋外のコロンが真っ先に入りました。
屋外展示場の掃除をされています。
明日からの連休に向けてガラス面を掃除しています。
(土日は雨だったんですけど)
アカハナグマの登り木が折れています。
おそらくバックヤードで修理の準備をしているのかと思われ、入って来ないようにボードを立ててあるんですが飛び越えて行ったり来たり…予想以上にジャンプする。
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/42/76/b93b54e21b214770d2929c7179707ff8.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「いしかわ動物園」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事