2日(木)
6:30に出発、奥入瀬渓流へ。いつ見ても感動の風景。カワガラスも見られたし行って良かった。
道の駅、奥入瀬でりくのお散歩。ドッグラン以外にも広い芝生があってお散歩には最適な場所。
そしてリベンジ、夢やへ。
4度目の正直・・・開いてたーー!!念願の味噌カレー牛乳ラーメンがやっと食べられた。
4年ぶりの味に大感激。今回もスープまで完食。ごちそうさまでした。本当に美味しかった
三沢基地の近く(姉沼/東北町)で戦闘機撮影
三沢基地
航空自衛隊唯一の日米共同使用航空作戦基地。 現在基地には航空自衛隊に属する13個部隊が所在しており、航空機は自衛隊のF―35A戦闘機、米空軍のF―16戦闘機等が常駐している。
普段見られない戦闘機が近くで見られて大興奮。有事に備えて日々訓練されてるんだよね。感謝。
ちなみに姉沼では冬場ワカサギ釣りができるらしい。ちょうど夕日も綺麗に見えていい場所だったな(道の駅、ろくのへ(六戸町)に20:00到着)
3日(金/祝)
6:20出発で種差海岸/蕪島(八戸市)
陸続きの小さな島。毎年3月から8月頃までウミネコが飛来し子育てを行う。その数は3万羽から4万羽と言われ、島がウミネコで埋め尽くされるほど。八戸ではウミネコは漁場を教えてくれる蕪嶋神社の弁財天の使いとして古くから大切にされてきたらしい。
抱卵する姿も間近で見られて見ごたえがあった。
ウミネコは珍しい鳥ではないけど、子育ての様子はなかなか見る機会がないしね。
ただあまりにも数が多すぎて近すぎて・・・若干恐怖も感じたわ
八食センターで早い昼ごはん
勢登鮨で八食丼。これで1,350円。さすが八戸、コスパ最強。これは再訪決定だわ
ここから新潟へ460kmの大移動。道の駅、象潟で再びりくのお散歩をして・・・
途中、山形で夜ごはん
和み(鶴岡市)で食べたゲソ天もりそば
山形出身の美容師さんに教えてもらった山形名物「ゲソ天」。本場は山形市のようだけど、寄り道せずに食べられる店を探しまくった(道の駅、あがの(新潟県阿賀野市)に22:45到着)
4日(土/祝)
8:00に出発、またまた瓢湖。呆れるぐらいの鳥好き2人(笑)
この日はかなり近距離で白鳥たちに会えた。けど傷んでいる羽根までリアルに見えて心が痛む。
ここに残っている白鳥はどの子も怪我を負っていて飛べない子たち。けど唯一の救いは1人きりじゃなく仲間がいること。オオハクチョウとコハクチョウが一緒に行動している姿にも感動した。
みんなどうか元気で夏を越してね。
13時頃京都に向け出発~徳光PA(石川県白山市)でりくのお散歩
夕日には少し早かったけど、りくが楽しそうにしていたから良かった。
夜ごはんは 是・空(徳光店)でつけ麺
徳光に立ち寄るとよく行くお店。結構好きな味なんだよね(由良川PAに(京都府舞鶴市)に23:00到着)
5日(日/祝)
3:45出発。過去一早いかも知れない。てか鳥を見る時は基本日の出の時間には現地に着いていたいらしいんだよね。まぁわかるんだけど・・・
連日長距離運転なのにあの元気。ひろの体力には本当に感心するわ(笑)
てことでGWの最後はまたまた経ヶ岬。写真はないけど(てかあるけどこの日の写真は貰っていない)
翌日が雨予報ということで予定より1日早めに帰宅。それでも9泊10日。
ひろ、長時間運転ありがとう。りくもお疲れさまでした。楽しかったね
※自宅到着19:00、全走行距離3,345km。よく走りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます