琉球ランタンフェスティバルが開催(3月31日まで)されている「むら咲むら」は1993年に放送されたNHK大河ドラマ「琉球の風」のセット跡に作られ、
華やかな王朝文化を築いた15世紀ごろの町並みを再現した読谷村にあるテーマパークです。
読谷村は沖縄本島中部西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で、“やちむん”(沖縄で焼き物のこと)で有名な街です。
私も“やちむん”が好きなので、度々出かけて、楽しんでいます。
冬まっただ中の1月、2月にかけて、沖縄で楽しめる桜は、 いまではほとんど見かけないコカ・コーラの栓抜き
カンヒザクラ(寒緋桜)という種類で、花びらは濃いピンク色、うつむきがちに咲きます! お店のオジサンが自慢していました!
琉球ランタンフェスティバル
可愛いシーサーたち!
シーサーの頭の上で鳥がくつろいでいました!
いたるところにランタンが・・・・・・!!!! 日没近くから夜にかけてランタンの「あかり」を楽しみました!
個人の作品はどれも個性的!
華やかな王朝文化を築いた15世紀ごろの町並みを再現した読谷村にあるテーマパークです。
読谷村は沖縄本島中部西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で、“やちむん”(沖縄で焼き物のこと)で有名な街です。
私も“やちむん”が好きなので、度々出かけて、楽しんでいます。
冬まっただ中の1月、2月にかけて、沖縄で楽しめる桜は、 いまではほとんど見かけないコカ・コーラの栓抜き
カンヒザクラ(寒緋桜)という種類で、花びらは濃いピンク色、うつむきがちに咲きます! お店のオジサンが自慢していました!
琉球ランタンフェスティバル
可愛いシーサーたち!
シーサーの頭の上で鳥がくつろいでいました!
いたるところにランタンが・・・・・・!!!! 日没近くから夜にかけてランタンの「あかり」を楽しみました!
個人の作品はどれも個性的!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます