アクアリウムゅら♪

☆熱帯魚ブリーダー

☆飼育記録や気になった事を書いてますヾ(*ΦωΦ)ノ

アノマクロミス・トーマシー~1日目~

2013年02月06日 | 熱帯魚
ここ最近♀の模様が濃く、ぼちぼち産卵するかなぁ~と毎日観察してました♪

いつも土管に産み付けてるのに、今回は砂の上にΣヾ(゜Д゜)ノ

卵食べられない様に回収しちゃうから、土管で産まなくなっちゃったのかな(´・ω・`)シュン


ネグロ水槽♪

☆産卵ネットには1.5cm程のグッピーの稚魚1匹・1cm程のトーマシーの稚魚3匹が入ってます♪

☆茶漉しには今回回収したトーマシーの卵を隔離してます♪


こんな感じ(ノω`*)んふふ♪


じょゎぁぁぁ(*´д`)

メチレンブルーを少しと、水温を28℃位にしてエアレーションとフィルターの水流が当たる所で様子見(*´ω`)

何匹孵化するかな(*´д`)♪

オトシンネグロ~産卵1回目:5日目~

2013年02月06日 | 熱帯魚
産卵から5日目

お饅頭にシッポがはえたような体からちょっとずつオトシンネグロになってきてます(ノω`*)んふふ♪

ヨーサックが無くなり、何匹かは茶色くほんのりと色がついてきてます♪




ブラインシュリンプもちまちま食べてる子も確認出来たのでちょっとは安心かな?

やっぱブラインシュリンプまで行き着く前に落ちる子が何匹かいました(´・ω・`)シュン

どれだけ大人になるかなぁ(´'ω'`)