詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【安土町方衆】逢魔安計呂山・蒼面鬼婆四方 改良シマシタ

2020-12-13 19:00:30 | 日記

・残り1に対する待機行動追加
・松永の行動を増やして2に攻撃が行く可能性を少なくしました

(*'ω'*)

【安土町方衆】逢魔安計呂山・蒼面鬼婆四方 20/12/13 18:45改良版

2020-12-13 18:44:41 | 安土町方衆!
☆18:45に一部改良修正しています

この週のボーナス武器種は
・弓
・棍棒
・懐剣
・鉄砲
・錫杖
という、一般的に当たりといわれるアタ英傑が余り持ってない最悪の組み合わせになってます_(:3 」∠)_

これらの装備を所持しているのは
一部の神職、忍者、鉄砲鍛冶、陰陽という状態で大ダメージが期待できる組み合わせが作りにくい状況デス

そして相手の蒼面鬼婆四方は
1・蒼面鬼婆四方 (生命量・1)闘魂アリ、各種メンドクサイ攻撃が多い、明鏡も破り青付与反転する攻撃アリ
2・化け猫あずき (生命量・2)※倒しちゃダメ
3・川流れ河童  (生命量・5)準備なし回復術、霧散、水術
4・癒し猫女   (生命量・3)妖周天、準備なし回復、全体術
5・祈り猫女   (生命量・7)全体術、詠唱付き回復
6・呪い鬼姫   (生命量・6)妖周天、翔乱符、全体術
7・美顔小僧   (生命量・4)忍者扱い

2を落とすと絵巻が×
2を落としてもクエスト達成、称号も取得デキマス

逢魔安計呂山 ー蒼面鬼婆四方(懐剣錫杖棍棒有利条件)ー2020/12/13  
逢魔安計呂山 蒼面鬼婆四方 2残したver.


構成
P能通:高橋紹運(士)+朝倉景鏡(道・懐剣)+真田昌幸(術・懐剣)+松永久秀(道・懐剣)+【百地三太夫(法・懐剣)】

順番 563741(2)

ポイントは
・アタ英傑の設定を最大生命昇順(低いほうから)
・残り2体で最大生命降順(高いほうから)
・1の生命次第でアタに待機行動をとらせる
・【】には術耐性を下げて気合が削れる懐剣装備の単体系アタが理想。孫市などでも何とかなります。
・極力真田パパも耐性下げる行動で有利に


動画での
真田パパ↓1に指示待機を入れてクダサイ(画像18:45差し替え)
待機はもっと多くてもいいかもしれません
開幕待機は10秒以上が良さそうです
減殺を切らさないようにサイクル短めデス

回避を期待して全体風呪詛をつけて、単体術で耐性をちょっとでも下げる行動パターン

18:45修正 何度か戦った結果、家臣指示だけでは入れ忘れもあるため残り1の待機行動も追加。さらにターゲットをさらに細かくしました



朝倉景鏡↓
1にパパ同様指示待機をイレテクダサイ

18;45追加 残り1での待機行動追加



松永久秀↓
こちらも1に指示待機を入れてクダサイ
18:45  2枚目を大幅に改良しています
極力、あずきチャンにダメージが行かないようにの設定です
残り1で待機します



紹運の行動に3のような連続行動不能が相手についたら固有連打の指示を入れると安定します



動画だと計算ミスで勢い余って2を倒してますが、早めにアタの行動を、とくに単体系のアタを止めれば2を逃がすことがデキマス
全体術の英傑はなるべく早く止めるのが理想デス

18:45追記
一応残り1で待機する方法を入れてますが、不慮の事故もあるためなるべく手動で止めるほうがオススメです