今日はオペレッタ「こうもり」を観に行ってきました。
舞台も衣装もきれいで、魅入ってしまいました。
それによく笑いましたぁ


「こうもり」はオペレッタの王様と言われるだけあって
歌、芝居、バレエがたっぷり味わえてとても華やかな喜歌劇。
悲しい場面が一切ない
誰も死なないし
この作品が作られたのは・・日本が明治時代の頃。
その頃にあのようなハッピーな音楽が出来上がっていたとは・・本当にすごい。
ズボン役のオルロフスキー公爵役のエレナ・ツィトコーワが素晴らしかった。
セリフの低くかったるい声からあの軽やかで澄んだ声が出てくるとは・・

今日もいい日だったなぁ~

舞台も衣装もきれいで、魅入ってしまいました。
それによく笑いましたぁ



「こうもり」はオペレッタの王様と言われるだけあって
歌、芝居、バレエがたっぷり味わえてとても華やかな喜歌劇。
悲しい場面が一切ない


この作品が作られたのは・・日本が明治時代の頃。
その頃にあのようなハッピーな音楽が出来上がっていたとは・・本当にすごい。
ズボン役のオルロフスキー公爵役のエレナ・ツィトコーワが素晴らしかった。
セリフの低くかったるい声からあの軽やかで澄んだ声が出てくるとは・・


今日もいい日だったなぁ~

