今日はお稽古日であちこちぐる~っと回ってきました
まず、お仕事をしまして・・
それから9月24日のコンサートの練習と来年のコンサートの練習。
9月24日は美佳さんとあるコンサートのゲストで2重唱を歌います。
曲目は日本歌曲とオペラです。
オペラは「トゥーランドット」カラフのアリアなので、
本当は男声のソロの曲なのですが、コンサート用に美佳さんと歌おうと話し合い、
ハモリの部分を私が作っちゃいましたぁ
美佳さんとのアンサンブルは楽しいので、面白く出来上がってきました。
楽しい本番になりますように
そして、来年やる予定の「ヘンゼルとグレーテル」の合わせ。
いやぁ~・・こりゃこりゃ難しい
お話はグリム童話のままなのですが、
音楽が・・こんな言い方、合ってるか判らないけど・・
迷路みたーい
拍子や調もコロコロ変わるし、音も合ってるのか分からないような感じなんです。
だんだん合わせるうちにいい感じになりました

なかなか面白い!!

お話もわかりやすいし、曲も楽しく綺麗なので、
出来上がるのが楽しみ

近々、詳細をお知らせしますので良かったら観に来てくださいね
ん
がんばる!!

まず、お仕事をしまして・・
それから9月24日のコンサートの練習と来年のコンサートの練習。
9月24日は美佳さんとあるコンサートのゲストで2重唱を歌います。
曲目は日本歌曲とオペラです。
オペラは「トゥーランドット」カラフのアリアなので、
本当は男声のソロの曲なのですが、コンサート用に美佳さんと歌おうと話し合い、
ハモリの部分を私が作っちゃいましたぁ

美佳さんとのアンサンブルは楽しいので、面白く出来上がってきました。
楽しい本番になりますように

そして、来年やる予定の「ヘンゼルとグレーテル」の合わせ。
いやぁ~・・こりゃこりゃ難しい

お話はグリム童話のままなのですが、
音楽が・・こんな言い方、合ってるか判らないけど・・
迷路みたーい

拍子や調もコロコロ変わるし、音も合ってるのか分からないような感じなんです。
だんだん合わせるうちにいい感じになりました


なかなか面白い!!


お話もわかりやすいし、曲も楽しく綺麗なので、
出来上がるのが楽しみ


近々、詳細をお知らせしますので良かったら観に来てくださいね

ん
