介護タクシーゆうゆう倶楽部

~  雲のように ゆうゆうと  ~

我が良き友よ

2018年07月20日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/

 

♪下駄を鳴らして奴が来る♪  学生時代よく羽目を外して世間様にご迷惑をおかけした悪友どもが久しぶりに集まった。

 

 

PCや携帯電話など無く不便ながらもそれなりに楽しかった昭和のアナログ時代、「青春を謳歌した」といえば聞こえは良いが実際は晩メシの心配など無縁で4年間ダラダラ過ごしてたな~。 社会人になって世間にもまれてあっという間に還暦間近のおっさんになってしまいました。 でも何十年経っても話し方やちょっとした仕草なんかは変わらないものです。上場会社の専務や税理士、農協の幹部や脱サラして起業した奴に専業主夫。もまれ方は色々あれどまさに今現在「青春を謳歌している」面々であった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬の友

2017年12月23日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/

 

             

          高校時代、青春を謳歌した「5人組」と恒例の飲み会!

 

 

 自営業・公務員・測量士・会社員・不動産と業種は様々だがそれぞれの分野で頑張ってきました。

 還暦間近の初老のおっさん達ですが、集まればやっぱり高校生のあの頃に戻る。

 くったくのない若い会話に笑い声が深夜まで絶えませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の浴室テレビをDIYで入れ替え

2015年03月20日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

     eo光テレビのデジアナ変換サービスが3月初めに修了となった。 つまり浴室テレビが映らなくなったのだ。

     やむなく、ネットで購入する事に・・・    あ~ またDIYの虫がうずきだした!

 

 

     

 不要となった4型テレビ 下のコントローラーは再使用     購入したリンナイ12型浴室テレビ 価格comで87,000円

 

   

   今回の工事は点検口の中での作業が必要です          電源ボックスには浴室照明からケーブルを引っ張りました 

 

   

                          施工前                                                        施工後   本体外周にシリコンを塗布

 

                       アンテナ線は既設の物を利用できましたが、電源中継ケーブルをユニットバス外壁から

            点検口の電源ボックスまで這わすのが大変でした。

            画面が大きくなったのはエエけど、カミさんは「風呂掃除がしにくくなった」と少々ぼやき気味。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康で長生き★傘寿のお祝い

2015年02月18日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

 

        ゆうゆう倶楽部のチラシやH.P等の画像で利用者のモデルとして協力してくれているキャピキャピな母。

        80年間、大病どころか入院経験もなく今まで元気に過ごしてくれた「子孝行?」な親である。

  

   

   母と弟夫婦を招いてのささやかなお誕生日会           ケーキは義妹が用意してくれました

 

   堺区で生まれ育った母は戦時中、空襲警報が発令される度に「出島浜」まで家族で避難したらしい・・・

   浜から見た大阪市方面は「焼夷弾」の雨が、不謹慎だが花火の様だったという。

   今では想像もつきませんね。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

               2年前に父が他界してからというものの、まるで2段ロケットを切り離したかのように

           「プシュ~」っとまい進する母。

                      手前みそですが、健康で長生きしてくれている(今のところですが・・・)母に感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月2014

2014年09月09日 | 日記

介護タクシーゆうゆう倶楽部 http://kaigo-youyouclub.com/index.html

     

                   

            雨にたたられた夏はもうたくさん。そんな思いが天に通じたのか昨夜は透き通った

            静かな空にまん丸のお月様が拝めました。

 

          

          月は太陽に照らされて光る。他者があって自分があるという。その深みに惹かれたのです。

          人とつながってこそ、自分がある。人生もそうありたいですね。

          宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルから見た月を語った言葉です。

          土石流災害で多くの犠牲者が出た広島市では、今も行方不明者の捜索が続きますが。

          ボランティアの汗と笑顔が、被災者の前途を照らす。

          太陽と月のように、両者がつながりあって、一歩を踏み出せたらナイスですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする