北海道5日目。
硫黄山の麓の川湯温泉に泊まって、ホテル近くで朝散歩。
▼横綱大鵬。
優勝額、化粧廻しが展示してるみたい。
▼紅葉が綺麗な公園があったのでぷらぷら散歩。
遠くにわんちゃんの散歩の人、普通にウォーキングの人、のんびりした雰囲気
鳥の鳴く声、それほど寒くなく、しばらくここにいたい感じ。こんな場所、家の近所にあればな~。
▼次への移動先は硫黄山。迫力ありました。感動です。
▼恐る恐るお湯加減を確認。指先をちょんと入れたらいいお湯加減。
▼硫黄の臭いがぷんぷん。
▼硫黄山から振り返ると綺麗な景色。
▼駐車場から見た硫黄山。
▼この周辺の山の所々から煙りが出てました。
▼空がなんか綺麗~。
▼次への移動中、ここも紅葉が綺麗。
▼乗馬が出来る所があったので、少し見学。このお馬さん妊婦さんでした。
お腹がポコポコと動いてました。もう無事に生まれた頃かな~。
▼次に来たのが霧の摩周湖。晴れてました。
摩周湖も綺麗けど、回りの景色の綺麗でした。
▼帰阪して友達夫婦に話すと自分達が行った時は霧だったと言って、「晴れた摩周湖の写メを見せて~」
と言ってました。
▼摩周湖の第一展望台レストハウスで夕張メロンと人気のいもっこ。
いもっこはじゃがいもを茹でて、もっちっと練ったお団子、美味しかったので、家で作れる粉を買いました。
▼また、次への移動中。白鳥を発見。畑にいる白鳥。なんでかな・・・
やっぱりかわいい。一羽一羽を観察していたい。
▼美幌峠に着きました。移動中、車の中で「なんか冷えるな~」って言っていて、車から降りたら
風がびゅんびゅん。着ていたコートでも寒い。寒すぎて景色もそこそこ見てレストハウスへ。
▼遅めのランチ、寒いからおうどんでもと思ったけど、やっぱりホタテ食べたいからホタテカレー。
▼以前福山雅治のライブ配信で大泉洋がゲストの時、福山君が言っていたハスカップ。
私の住む地域では見かけないのでどんな物?どんな味?と気になってました。
う~ん、少し酸味があるブドウ味みたいな・・・。
この後、網走刑務所へ
北海道の旅あと2日、まだまだつづきます。