ゆかりんこのHappy♪Style

何気ない毎日をたいせつに
It's lovely to be 40 ♪(´ε`

2016年、はじまり

2016-01-05 20:15:17 | Live 音楽、舞台 ~竹内まりや・サザンetc



あけましておめでとうございます


みなさま、お正月はゆっくりされましたか

私は実家と初詣いがいは

ほぼ家に居て寝正月(^^;;*☆



そしてどうしてだか、お赤飯ばかり炊いていたような

好評なので、嬉しくてつい炊いてしまうんですよね、お赤飯♡

大納言小豆で炊くと、本当に美味しいですよね♡






そして3日、にゃんこちゃんのリクエストで

和太鼓のコンサートに出かけました



ライブで観る和太鼓

ビンビンに張り詰めた空気が、ピキッとはりさけんばかりの大迫力です




林英哲さん、オン年63才!!!
らしいのですが、

ハァ~┣¨キ┣¨キが止まりません♡


ヨーロッパを中心に、全世界で活躍されていて

年明け早々、厳戒態勢の続くパリで公演されるそうです!

無事の成功を祈ります




終演後、鳴りやまない拍手

スタンディングオベーション

おじさまたちの「いよっ、日本一」

のかけ声、初めてききました





幸先のいい今年のはじまり

今年もよろしくお願いします








晴れの舞台

2015-12-26 14:12:50 | Live 音楽、舞台 ~竹内まりや・サザンetc



冬休みになっても、朝から晩まで部活漬けの日々

花の女子高生だというのにパーティもせずに

クリスマスの夜も早寝して(とうにサンタは来ないからね)



コンクールために体調を万全に整えてきたにゃんこちゃん


今日がその本番
打楽器アンサンブル・コンクール



打楽器の五重奏でふ



大きな舞台で、堂々と

気持ち良さそう~に演奏してました

いつも思うけど、夢中になれることがあるっていいですね

頑張ってきたことを思うと、ウルウルです




多感なこの時期に、家族よりも長く四六時中一緒にいることになる仲間とは

色んな感情がせめぎあって

いいときも悪いときもあるだろうけど

逃げ出すわけにはいかないから

泣いたり笑ったり怒ったりしながら

踏ん張って落とし所を見つけて

自分でちゃんと、折り合いをつける術をみつけていくようになるのねェ



まだまだ子供と思っていても

親の知らないところでスクスク健全に成長しているようです❣️

おいてけぼりを食わないように

母もしっかりしないとね



結果発表は今夜

サプライズ的な番くるわせは起こるのか








今夜も ♪ ドラマーさん炸裂(^^;;

2015-11-15 23:22:43 | Live 音楽、舞台 ~竹内まりや・サザンetc

ここんとこ毎日、夕飯後に、にゃんこがドラムの練習をしています





ミッションインポッシブル
スターラブレイション
ルパンのテーマ
アルセナール



パワー系のにゃんこの音色は、キレが良くてしかもドスドス響いて心地よい

ノリのいい曲ばかりだし

楽器ができるっていいなぁ

ヤバいぞコンサート行きたい病が再燃しそうや






恵さんに届け~『 Missing Persons 』

2015-06-16 22:33:00 | Live 音楽、舞台 ~竹内まりや・サザンetc

7年前、「 サザンオールスターズという看板を少し降ろしたい 」といって無期限活動休止に入った桑田さん

大病を経て、再び大きな看板を背負う覚悟を決めた桑田さんが、10年振りに書き下ろした
『 葡萄 』というアルバム

このアルバムは、「 命びろいをした桑田さんが、その喜びを、飄々として、ふざけて、爆発させて作った作品。」by 黒柳徹子さん

色んな方面からの批評も、全部受け止める覚悟で、「 今歌いたいことを歌った 」のだと思う
実際、昨年の紅白のあとは、歌詞やパフォーマンスが話題になり、歌の本質を「都合のいい大義名分(かいしゃく)」で捻じ曲げられたりもしました

そんなメッセージ性が強いこのアルバムの中で
メディアであまり取り上げられませんが
『 Missing Persons 』という曲があります
はっきり北朝鮮による拉致問題をテーマにした曲です
拉致問題が大きく報道される前から、この問題には関心があって、色んな本を読み漁っていたので、今回桑田さんが、この問題を取り上げてくれたことが嬉しくてたまりません
全ての拉致被害者が無事、帰国できるその日まで歌い続けてほしいと願います

~北風 激しい雨 孤独な夜に耐えて
絶望の海を越え
辿り着いた地の果て

もう一度 海を越え
抱き合う日を待ってる
君帰り来る 愛の大地で

明日への虹を架け
抱き合う日を待ってる
必ず最後は 逆転勝利へ

Megumi, Come back home to me
She’s coming back‼︎ ~


心ある方の手によって、この歌は横田夫妻に届けられたそうです
そして頬を緩めて「 私達がいくら声を上げても、誰にも届かなかった。どなたか有名な方にこの問題を歌って欲しかった。今ようやくその願いが叶った気がします 」と仰ったそうです


私にお手伝いできる術は、何もありませんが、
1人でも多くの人に、この歌を聴いていただけたら・・・と思っています


心に刻む ピースとハイライト

2015-06-14 23:22:52 | Live 音楽、舞台 ~竹内まりや・サザンetc

サザンオールスターズ おいしい葡萄の旅@名古屋ドーム


桑田さんの愛が溢れる 全力のステージ

反戦、拉致、復興・・・
私たちにできること

3時間半の平和へのメッセージ
しかと受け止めました



それにしても、いつもに増して今日はよく歌詞を間違えてたなぁ、桑田さん
ムニャムニャ言ってるとこもいっぱいあったし
だけどとにかくノリノリでした






一息ついて今は
優しい気持ちでいっぱいです


遠く茅ヶ崎や沖縄から来られた方と
お友達に・・・

SASのファンは親切な方ばかり
ありがとうございました