瑠璃色フラワー

20年続いている習慣。
毎週末、図書館行っていっぱい本借りてます。読書記録します。

これから五十肩になる人へ 4

2022-11-18 20:47:00 | 日記
【これから五十肩になる人へ3】
に続き
まだまだ五十肩との付き合いは続きそうだ。

お腹もぽっこり出てきたので

【ゼロトレ】
石村友美さんの本を借りてみた。

テレビで久しぶりにゼロトレを見た。
【血流ゼロトレ】本の予約しましたが、順番はまだまだ先のようです。

呼吸の仕方で関節などのポジションがゼロポジションに戻って体が軽くなる。
昔も読んでやってたけど
またやってみたら
股関節の痛みがすぐに治ってくれた。
五十肩なので手をあげる運動は出来ない。
鼻で3秒吸って
肋骨お腹ふくらませる。

口から「ハーッ」と息を吐き出す。
肋骨締める。
お腹も凹ませる。
五十肩にも効果あり。との事、
これはやるしかないな。

オフィスで姿勢正して
座りながら
スースースー
ハァ~

マスクしてるからひそかに出来る。

自転車乗りながらも…

全てはダイエットと五十肩のために…

またまた続く…


図書館便り45

2022-11-13 07:17:00 | 教育
【コロナワクチンの恐ろしさ】

危険なのは接種直後だけじゃありません。
阿鼻叫喚が始まるのは
2年後~5年後なのです!

いまだにmRNAは
治験中の薬であること
人体実験中です。
動物実験では失敗(死んでしまう)してるそうです。
先週も接種直後に亡くなった方いました。
ひどい毒ですよ。


大変な副反応で苦しんで、
免疫力落ちて他の病気になったら
意味がないですよね。

赤信号みんなで渡れば怖くない

かもしれませんが、
私の周りも

接種済みの方で亡くなった方や病気が多いです。
血液検査も色々な項目が
去年より倍の数値上昇だそうです。
やはり薬は怖いですね。

解毒するには
やはり
松の葉 ひきわり納豆 緑茶 海藻 味噌 等
粗食がいいみたいです。

シェディングの研究も進んでいて、
実際に未接種の人も
接種者と同じ空間にいると
体調がすぐれない
副反応と同じ症状に悩まされる等あります。

全人類に影響を及ぼしています。

こーなったら
笑いと感謝の波動で免疫力アップしましょう。

という内容の本でした。



これから五十肩になる人へ3

2022-11-09 12:42:00 | 日記
これから五十肩になる人へ1.2に続き

あばら骨を傷めてから病院でレントゲンを撮り、異常なし
肩の石灰もなしを確認したので

編み物を(普通ヤランヤロ?)
その時の作品が

会社の人に教えてもらいマクラメ編みに没頭。
肩痛くてもやるよ。
その人が昔五十肩やった事を思い出しどうやって治ったか聞いてみた。
近所の整骨院に行って4回目で治ったと言うではありませんか!
早速予約して行ってみた。
電気あてて肩の矯正みたいな事をして頂いた。
めっちゃ筋肉がない。
ふにゃふにゃ 干物みたい。
と言われた、
ワッハッハ(笑)
明るい先生で楽しかった。
施術後、肩の可動域が広がって楽になった。
痛みは1/3位に減った。

めっちゃめっちゃ効果あるやん。
保健きかないので料金高め。
でも治ればエエんだよ。

病院との出会い←編み物教えてくれた人

これは神様のお導き。
だと思っていた…

《続く》




これから五十肩になる人へ2

2022-11-03 13:09:00 | 日記
前回【これから五十肩になる人へ】
の続きですが…

夏頃から夜中も痛くて目が覚めるようになった。
そういえば会社のおっちゃんが
「夜中も痛くて目が覚めるねん」って言ってはったわ。
その時、肩動かさないからやで‼️って笑ってたなぁ。反省反省。

ちょーど仕事が変わってフルタイムのデクスワーク🖥️
体重も増えて肩こりも出てきた。
YouTubeをみて
五十肩のストレッチもやってみた。
YouTubeでは整骨院や姿勢矯正の先生方がたくさんアップしてくれています。
腰痛や股関節痛 膝痛 色々な症状もあげてくれています。
家にいながら治療出来るなんていい時代。

みんな共通してたのが
脇の前と後側をつまんで腕を捻る運動が多く出ていたのでやってみました。
たしかに脇をつまむと凝り固まっているのがわかる。
ジーンと痛気持ちいい~

その時は良くなるけどなかなか治らないよ。

でバスタオルストレッチの本を図書館で見つけて、早速布団の上でやってみた。

バスタオル2枚をくるくる巻いて背骨に当ててゴロゴロ寝る。
う~ん胸が広がって気持ちいい。
うつぶせになってあばら骨の下にバスタオル置いてゴロゴロ寝る。
痛い😖💥あばら骨イタ(>_<")
激しくやりすぎたのかバスタオルがずれてあばら骨グキッ‼️
翌朝からあばら骨の痛みと
五十肩めっちゃ痛くなってしもたやん。
仕事中も立ったり座ったりする時「よいしょ」って言ってしまう。
絶対 あばら骨折れてるやろ!
腫れてるような気がする。

病院行ってレントゲン。
「なんもなってないようですね。ただレントゲンに写らないくらいの細い骨が折れてるかもしれないけど、折れてたとしてもなんも出来ないし」

良かったぁ~
ついでに肩もレントゲン撮ってもらった。

「石灰は出来てないね。
いわゆる五十肩やね。」

石灰出来てたら怖いの知ってたのでひと安心。

次回へ続く》


図書館便り44

2022-11-01 12:35:00 | 教育

【新型コロナワクチンの正体】
内海 聡さん

沢山の医師がコロワクの危険性を訴えています。
この本で注目したのは

サイトカインストーム
ADE(抗体依存性感染増強)

サイトカインストーム
ワクチン 解熱剤 ステロイド等の対処によって起こります。
発熱したらすぐに解熱剤で熱を下げる。
自然の摂理(発熱)という免疫を下げ、免疫細胞の異常な頑張りが自分を攻撃する症状。

私は解熱剤を飲んで熱を下げた事がないかも。
熱もめったに出ない。
せっかく発熱でウイルスをやっつけてくれてるのにもったいない。

ADE(抗体依存性感染増強)
ワクチンが作った抗体によって
免疫細胞などのウイルス感染が促進される。
更に暴走し、症状が悪化させてしまう現象。

たしかに4回目打った人の感染が異常に多い。




【わらしべちょうじゃ】




【うらしまたろう】




🍁秋なので紅葉を見に
そうだ京都へ行こう🍁