瑠璃色フラワー

20年続いている習慣。
毎週末、図書館行っていっぱい本借りてます。読書記録します。

図書館便り82

2023-07-23 22:40:00 | 教育


【シンデレラ】

読みはじめてすぐにアレ?
私たちがよく知ってる「シンデレラ」とは違う。と思いながら読みました。

かぼちゃの馬車も、
12時の鐘も、ガラスの靴も出てきません。

この本はフランスの中央の農村で昔から伝わる民話だそうです。

お馴染みの「シンデレラ」
「赤ずきん」
「長靴をはいた猫」
「眠れる森の美女」の作品は
フランスのシャルル・ペローが書いたもの。
17世紀末に高官官僚としてルイ14世に仕えた。
当時民間に口伝えの民話を貴族用にアレンジしたそうです。
知らなかった(笑)

しかし世界中で知られている作品なので
とてもとてもロングセラーですね。
現代なら大ヒットですね。




図書館便り81

2023-07-15 09:55:00 | 教育

【たのきゅう】落語

「たのきゅう」という旅芝居の役者のお話

旅先で母親が病気になったと聞き、

たのきゅうは急いで故郷に帰ることになりました。

途中、山の麓の茶屋で

「夜の山にはウワバミが出て人間を喰ってしまう」という話を聞きましたが、先を急ぐたのきゅうは構わず歩き続けました。

怪しい大男が現れました。大男がお前は何者かと聞くので、「た、た、たのきゅう…」と答えると、

「たぬき」と聞き間違えました。

それで芝居のはや着替えでいろいろ化けて信じさせます。

命拾いをしました。

そして…

落語は面白いですね。



【自宅トレBOOK】
中野ジェームズ修一さん

グッズ無しでシンプルなトレーニング方法が載っていました。

トレーニングは今すぐはじめる。
未来の中で最も若い時期は今しかありません。
と書いてます。

下半身は特に老化しやすい。
便利さが老化を加速される。

ほんとなるべく歩いて
「健康寿命」を伸ばしたい。




図書館便り80

2023-07-07 06:30:00 | 教育


【名画BEST100】
【名画の謎】
中野京子さん

来月、大塚美術館に行く予定なので予習のために借りました。
大塚美術館に展示されてる絵がたくさんのっています。
【名画の謎】はスゴく細かいところをフォーカスして
謎解きをしています。
とても面白かったです。




【いちばんエライ人で
わかる日本史】

15の時代の「15人」の権力者たちを中心に権力の構造をイラストで漫画風に書かれていてわかりやすい。

銀閣寺を建てたのは
足利義政

金閣寺を建てたのは
足利義満
などなど…

戦国時代の長い権力争い。
将軍は時代ごとに変わっていったが
天皇だけは脈々と引き継がれています。
歴代天皇年表をみると
飛鳥~奈良時代は半分位が女性天皇。
江戸時代に2人いました。
令和の今上天皇はなんと
126代目。
現代は歴史上まだ平和な時代だと思います。
感謝して楽しんで生きて生きましょう。




図書館便り79

2023-07-02 18:36:00 | 教育

【たなばたさま】

【たなばたにょうぼう】

もうすぐ「七夕」なので借りました。
2冊とも七夕の由来のお話ですが、全然違います。
彦星と織姫は仲良しだったことは共通してます。

今年の七夕は夜空をながめたいと思います。


【みやこかがみ】

たろさくは
早くに死んだ
おとっつぁんに会いたいと
お殿様にお願いしました。
なんと渡された箱を覗くと
おとっつぁんがいてるじゃありませんか。
嫁が疑って覗いた箱の中には、
なんと不細工なおなごがいてるではないですか(笑)
それで2人は大喧嘩に。



【三びきのこぶた】

おなじみの話ですね。
この絵本はあっという間に
さきの2匹はオオカミに食べられてしまいました。
もっと長かったような記憶があったのですが(笑)
その代わり、三びき目のこぶたのエピソードは長い。
何日もオオカミに狙われますが、こぶたの知恵が勝ってなかなか食べられません。
最後の最後は残酷ですね。