瑠璃色フラワー

20年続いている習慣。
毎週末、図書館行っていっぱい本借りてます。読書記録します。

図書館便り63

2023-03-30 20:40:00 | 教育


【ライオンのおやつ】
小川 糸さん
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてブ
  • Instagram
  • Pinterest享年33歳の主人公が教えてくれる、かけがえのない日々ンタビューを振り返りたい。思いが頭をよぎることはないだろうか。小川さんにとっても「死」は大きなテーマで、今までの作品でも描かれてきた。「いつか、死そのものについて書きたい」と、ずっと温め続けてきた思いを形にした『ライオンのおやつ』は、小川さんの母親が癌を患ったことがきっかけで生まれた作品だ。余命を告げられた33歳の主人公・海野雫の〝人生の最後〟が丁寧に綴られている。舞台は、瀬戸内海に浮かぶ島。

2020年本屋大賞2位。
余命宣告された主人公33歳の雫ちゃんが瀬戸内海に浮かぶレモン島にあるホスピスへ向かう場面から始まる。
ライオンの家での
毎日のお粥とおやつが読み手も楽しみになります。

父との関係やライオンの家の方々との関係をゆっくりとした時間の流れで描かれています。

最後はもちろん涙無しでは読むことが出来ないです。

小川糸さんの他の著書も表紙の絵がとても綺麗です。
色々読んでみたいと思った作家さんです。

【いびきのことが
よくわかる本】
高山幹子さん

夜中に夫が
「うるさくて寝られへん😠💨」と言う声で起きました。
近所の音かな?と思ってまた寝たのですが、翌朝
「いびき うるさくて寝られへんから別の部屋で寝る」と宣言。

いやいやあんたのいびきのほうがうるさいよ!
自分のいびきはわからないもんです。

去年11月に夫婦共にコロナになってから
私たちのいびきがひどくなってきました。
いびきには重大な病気がかくれているかもしれないのでチェックします。

肥満 高血圧 不整脈 糖尿病などの持病がないので
舌根の沈下による気道の狭窄かもしれない。
横向き寝で対処できるか実験します。



【行政書士のお仕事と
正体がよーくわかる本】
石下 貴大さん

行政書士の資格をとって、
もう15年以上経った。
今さらながら
仕事にしたくて模索中。
読めば読むほど
開業は難しいし、大変多忙です。
そんなに収入はいらないから
パートか社員で働いてみたい。
でも年齢的にアウトの会社が多いだろう。





図書館便り62

2023-03-25 20:15:00 | 教育

【おおきなかぶ~】
ガタロー☆マン

予約して半年は経ったかな。
人気の絵本みたいです。
とにかく絵が面白い。
どんな不幸も吹き飛ばす。
大笑いして読む絵本。
子どもウケ間違いなし。
昔ばなしですが結末は違いますよ(笑)



【金のさかな】
ロシア民話

おじいさんが海に網をなげると、
人間の言葉を話す金のさかながかかりました。
海にかえしてあげたお礼にと
次々と願いを叶えてくれます。
さてさて結末は…?



【巨人グミヤーと
太陽と月】
中国のむかしばなし

中国の西南端のプーラン族の語り継がれてきたお話。

はるかむかし天も地もないころ巨人グミヤーが作った
天と地と生き物たち
太陽と月と戦い、岩戸に隠れてしまった為、明るさを無くした。
イノシンが岩戸を開け、隠れた太陽が出てくるシーンは
日本の神話を思い出しました。


図書館便り61

2023-03-17 21:45:00 | 教育


【戦国合戦】
長篠の戦い
川中島の戦い
関ケ原の戦い

学生時代にテストに出るから
名前は覚えていたが、
詳しいことは忘れてしまってる。
大河「どうする家康」
で松本潤さんが優柔不断な徳川家康役をやってますが…
この本の家康の戦いぶりをみてると想像がつかない。

各地で力をつけてきた戦国大名が支配権をにぎり、領地をめぐって争うようになった戦国時代。
今の時代にこんな戦いしてたら
生きた心地がしない。
領地の占拠のために何人もの人間を殺してきたのだろう。

命の価値は現代と変わらないと思いますが…。

【syunkonカフェごはん6】
山本ゆりさん

この方のInstagramもフォローしてます。
料理も簡単に作れて美味しくて
子供が喜ぶメニューが多いです。




図書館便り60

2023-03-12 12:00:00 | 教育
【正欲】
朝井リョウさん

「桐島、部活やめるってよ」で有名になった作者。
2022年本屋大賞候補作

物語は三人の主人公が登場。
それぞれのばらばらの
人生を描いているが
最後には複雑に繋がっていた。
記憶力が試される小説でした。



【ぐっすり眠れる、
美人になれる!
読むお風呂の魔法】
小林麻利子さん

お風呂のは入り方で体調が変わります。
実践したのが
①お風呂の電気を消しました。
脱衣室の木洩れ日で充分。
睡眠ホルモンが分泌されます。

②湯ぶねには2回つかる。
かけ湯して5分つかる
足湯しながらシャンプー
15分湯ぶねにつかる

③お風呂から出たらすぐに全身保湿

④ドライヤーはタオルを当てながらかけると早く乾く


【こんなにおもしろい
行政書士の仕事】
近藤 秀将さん

コロナ禍の行政書士の1日のスケジュールが書いていました。
オンラインでの会議や面談。
やはり忙しい業務。

本を出版されている行政書士さんは、開業してからの努力と忍耐強い気持ちを持っているのが
共通しています。

私は資格は持っているのですがまだ仕事をしたことがないので開業する前に、どこか事務所で経験つんでからやってみたいです。
専門は相続 成年後見人です。
これから高齢化社会がどんどん進むので役に立てる仕事かと思います。


図書館便り59

2023-03-08 08:35:00 | 教育

【行政書士の仕事の基本】
石下貴大さん

【ひとり行政書士】
上山雅子さん

行政書士の本を2冊借りました。
私も行政書士の資格を持っているんですが、仕事にしたことはなく
いつか、いつか仕事をしてみたいと思いつつ
ずっと違う事務仕事をしている。
行政書士として開業するには
歳をとりすぎてしまったかもしれないが、定年もないのでやってみたい気もする。

本を読めば読むほど難しく、
やりがいも感じるが、
売り込む事が苦手だなぁ。
とか思いながら読んでます。



【赤神と黒神】
教科書に載ってる本。
秋田の民話。
赤神と黒神で女神の取り合いをするというまさかの三角関係。
教科書に載せていいのか?と思っいながら読みすすめた。
秋田の地名が出てきます。
男鹿半島 能代川 八郎潟 十和田
八甲田山 岩木山
🍀岩木山の右方が低い訳

🍀津軽海峡が出来た訳

この本を読めばわかります。