明治三十二年、東京市。冬のある夜、満州への引っ越しを間近に控えた大野医院に病気の孫を連れてやってきた老人・斎藤一は、そこにかつて新選組で一緒に戦った隊士・吉村貫一郎の写真を見つける…。盛岡の南部藩出身の貫一郎は、純朴な外見に似合わない剣術の達人であった。が、その一方で名誉を重んじ死を恐れない武士の世界に身を置きながら、生き残ることを熱望し、金銭を得るために戦った男でもあった。全ては、故郷で貧困に喘ぐ家族のため。脱藩までして新選組に入隊した彼には、金を稼ぎ、愛する家族のために生き残る必要があったのだ。斎藤はそんな貫一郎を嫌ったが、反面、一目置くところもあった。時が過ぎ、大政奉還。一転して賊軍となった新選組は、官軍の制圧に遭い壊滅状態に陥る。ところが、貫一郎だけは脱藩で裏切った義を二度と裏切れないと、たったひとりで最後まで戦い抜いた。そして、傷ついた彼は大阪蔵屋敷の差配役として赴任していた幼なじみの大野次郎右衛門の情けで、官軍に引き渡されることなく、故郷を想いながら切腹したのだった。思いかけず、次郎右衛門の息子・大野千秋から、気になっていた貫一郎の最期を聞くことが出来た斎藤。彼は、貫一郎の娘で今は千秋の妻となった小児科医・みつの診断を終えた孫を連れ、夜の道を帰っていった。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ☆個人日記(600)
- ☆今日は何の日(2)
- ☆がん闘病記(105)
- ☆エッセイ・コラム(1111)
- ☆歯科医物語(329)
- ☆医療・歯科(口腔外科)医療について(309)
- ☆自分史(0)
- ☆わたしの故郷(8)
- ☆アフォリズム(213)
- ★「谷口ジロー」中心街(109)
- ★谷口作品エッセイ(1)
- ★谷口作品ニュース(0)
- ★谷口作品マニアック記事(3)
- ★谷口先生故郷「鳥取」(0)
- ☆時事問題(4)
- ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)(5309)
- ☆山下達郎 大好き(355)
- ☆コンサート 大好き(119)
- ☆映画 動画(23)
- ☆BD・MANGA・ILLUST.ANIME(144)
- ☆俳句(0)
- ☆北斎狂人倶楽部(5)
- ☆Photo(1)
- ☆メモ(3)
- ★谷口作品マニアックニュース(2)
最新コメント
- バタフライ効果に興味あり/日本の3人、ノーベル賞有力予想
- 鉄鋼材料技術者/日本の3人、ノーベル賞有力予想
- 特殊鋼エンジニア/日本の3人、ノーベル賞有力予想
- 熊谷ネジ工場関係/日本の3人、ノーベル賞有力予想
- グローバルサムライ鉄の道/日本の3人、ノーベル賞有力予想
- Ykizawa/安野モヨコ、、大正ロマンな着物や雑貨が並ぶイベントの公式アンバサダーに
- 快速湘南台/安野モヨコ、、大正ロマンな着物や雑貨が並ぶイベントの公式アンバサダーに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます