NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

首が取れても・・・

2018-08-06 13:35:32 | テレビ

 

東日本は12号に続き13号台風が近づいてるそうです。

西では連日暑い日が続いています。

 

エアコンの効いた部屋から一歩出るとくらくらします。

セミも朝はものすごい元気!

うるさいくらい鳴いてます。

昼間は鳴くどころか泣きたいほどの暑さだからね。

 

セミも熱中症ってあるのかな?

 

 

今朝のテレビでピンク色のバッタのことが話題になっていました。

クビキリギスというキリギリスの仲間だそうです。

なんでクビキリギスっていうのか?

 

噛みついたら首がちぎれて取れても噛みついたままなんだって~

怖いです。

 

 

テレビの映像だからはっきり撮れてない。

というか・・・ へたくそですね~

まあこんなバッタですよ。

ちょっとエビにも見えちゃうけど。

 

バッタには緑、茶、ピンクの色素があるそうですが、ピンクは見たことないです。

でも普通にいるみたいです。

指に噛みつかれないように探してみてください。

 

このピンクのバッタ、雌だけでも繁殖できるそうで

それを「単為生殖」というそうです。

ちょっと物知りになった気がします。

 

目立つのは狙われやすいのでクビキリギスも気を付けてね。

 

そんなお話でした


観てから行ったほうが良かったな~

2018-07-22 22:08:12 | テレビ

 

昨日の「ブラタモリ」先週に引き続き関門海峡でした。

先週は下関、そして今回は門司港。

 

海底トンネルの話など、とても興味深く観ました。

そしてついこの間行ったばかりのような気がする門司港

番組観てから行ったほうが断然良かった気がしました。

 

 

 

何だかわからない建物もいろいろあってもっとゆっくりしたかった。

駅舎も秋まで工事中なので出来たらもう一度ゆっくり行ってみたいです。

 

やっぱり「ブラタモリ」は最高で~す!

タモリさん焼きカレー、召し上がっておられました。

名物ですからね。

 

 

明日からまた一週間頑張りましょう!!

 


逃走?暴走?競争?

2018-04-25 22:50:16 | テレビ

 

パソコン教室の休憩中、信さんが「イノシシが逃走してるんだって~

中国新聞のニュースの配信です。

 

夕方のニュースで映像を観ました。

最初に現れた時には2頭。

小さいほうのイノシシはその場で確保!

 

しかし大きいイノシシは東へ向かって暴走を始めました。

まずは原爆ドームのほうへ突き進み

その後は広島城のお堀に出現。

 

結構な勢いでお堀の中を泳いでいました。

観光客や地元民などたくさんの人が見ておられました。

長い吹き矢から注射器発射、麻酔だったんですね。

 

最初は泳いで逃げようとしていましたが、段々自由が利かなくなり

最後は消防隊員により捕獲されました。

体重50キロの雌だったそうです。

むむ・・・ 私より軽い!!

水から上げるときにはすご~く重そうに見えましたが。

何か考えさせられました。

 

最初に捕獲されたイノシシは子供だったのかも。

可哀そうですが最終的には殺処分されるそうです。

 

猪突猛進、すごい速さでびっくり!!

赤信号も無視でとにかく走り続けたそうです。

山から迷ってきたのかな?

山には居られなくなったのかな?

 

いろいろと考えさせられたニュースでした。

 


宮崎県と言えば

2018-03-24 22:10:02 | テレビ

 

桜の蕾がピンクっぽくなってきました。

来週には満開になるかも

 

土曜日、久々にゆっくりしました。

さっき録画をしてた「ブラタモリ」観たんですが、近江アナウンサー今回が最終回でした。

二年間っておっしゃられていましたが、お別れ寂しいな~

4月からは「あさイチ」に出演。

頑張ってね!

 

最後の回は「宮崎」

宮崎と言えば・・・

何でしょうか?

 

私の時代はやはり新婚旅行のメッカでした。

スーツを着て帽子をかぶっていざ宮崎へ

 

野球のキャンプ地でも有名です。

今年も7球団がキャンプしたそうです。

カープもだけどオープン戦良くないです。

今年はどうなる事か、ちょっと心配です

 

こんな場所もあるそうで、楽しそう。

<写真お借りしました>

 

「高千穂峡」もよく旅行の案内が来てます。

行った事ない宮崎県、行ってみたくなりました。

 

そして、いつも思うんだけど、カメラマンさん重いカメラを担いでバックですよ。

ただでさえバックで進むのは大変なのに、凄いなあ~って思います。

山に登ったり高い場所にも・・・

大変なお仕事って思います。

そんな感想もありの「ブラタモリ」宮崎の巻でした。

 

 

 


親子で二回目

2018-02-15 23:11:40 | テレビ

 

お天気ずっと曇ってた感じ。

昨日は風が吹いて午後から干した洗濯物も乾いたが、今日は乾かなかった。

残念!!

 

先日、NHKのひろしまニュースに孫がインタビューを受けてた。

昨年は動物園でインタビューを受けてたし…

何だかよく取材中に出くわすね。

 

息子も仕事でTV出演したし、今回もチラッと出てた。

もう10年前だったけど、名前も出てたな。

その録画を孫が見せてくれた。

 

ふ~ん、10年前の若いこと。

まだまだお兄ちゃんって感じ。

 

何も変わらない気がするけど、私もずいぶんおばあちゃんなんだろうね。

これが現実。

 

そう言えば、私もケーブルテレビのインタビュー受けたことあった!

 

親・子・孫三代続けてインタビューなんてすごくない?