NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

昭和新山

2017-11-06 18:20:48 | テレビ

 

朝は寒くて、いよいよフリースを引っ張り出しました。

考えてみたら、もう11月も一週間になろうとしています。

ちょっと前だったら10月下旬頃には、炬燵とか出していました。

やっぱり温暖化なのかなあ~

 

先週は、いろいろ忙しくてバタバタしましたが・・・

今日はゆっくりできました。

楽しみにしてる「ブラタモリ」 録画を観たのですが、今回は「洞爺湖」

 

行きました行きました。 昭和新山も見ました。

でも、元は麦畑だったなんて知らなかた。

というか、聞いたかもしれないけど忘れてる?方がほんとかも

 

そして、個人所有の火山だなんて

三松正夫さんが、火山保護のためにこの地を購入されました。

個人が所有する国の特別天然記念物は世界的にも珍しいそうです。

 

2009年昭和新山を含む洞爺湖有珠山地域は

「世界ジオパーク」日本第1号として登録されています。

 

う~ん、やっぱり「ブラタモリ」大好きです!

それにしてもタモリさんは何でもよく御存じで…

案内する方もビックリビックリの連続です。

 

次回(11月18日)は、名古屋だそうです。

 

 

ミニチンゲンサイが大きくなりました。

葉っぱが3枚になりました。もう少ししたら間引きです。

どの子にしようかな?

悩みますね~

 


赤!

2017-09-29 19:55:24 | テレビ

 

昼間はまだ暑いですが、朝晩ぐっと涼しくなってきました。

昨日、パジャマを長袖にしました。

 

どんどん寒くなってきたら嫌だなあ~

 

明日で9月も終わります。

10月は、出かけやすい気候ですね。

 

夕方のテレビで県北にある「国営備北丘陵公園」の花の話題やってました。

 

コスモスがたくさん咲いています。

 

そして、今年からこんな花も…

 

赤いそばの花

 

どちらの写真もお借りして来ました。

 

 

ソバの花って、白だと思ってたら赤い色もあるそうです。

「高嶺ルビー」というそうです。

 

 

観賞用なので食べるソバにはならないそうです。

とっても可愛い花ですね。

 

空が高くって、空気が澄んでいて広い公園で花を眺めたいです。

秋って大好き!


健康長寿日本一

2017-06-13 15:12:21 | テレビ

 

ブログ開設から、本日1,555日となりました。

4年と2カ月余り。

 

いつも同じことの繰り返しみたいですが・・・

もう少し書いてみようかな。

 

 

先日、と言ってもちょっと前ですが、

「ジョブチューン」という番組

6月3日放送でした。

 

その中で、長野県が健康長寿日本一だと。

寒天を良く食べるのが一因だそうです。

長野県は、寒天の産地でもあるそうです。

 

そして、汁物に入れて食べる寒天が紹介されました。

 

 

それって・・・

我が家にあるんですよ~

 

三月の食事会で、職場の先輩から頂きました。

この寒天が、メタボにも効くってことで、

味噌汁には必ず入れています。

一日に2gでいいそうです。

角寒天だと四分の一本。

 

 

そして、上の商品を買いに行ったのですが、お店にはこれしかなかったので

まあ同じかなと思い、これ買って来ました。

 

棒寒天くらいしか知らなかったのですが、こんなに簡単に使えるなんて~

 

寒天は食物繊維が、ものすごく多いそうです。

100グラムにつき

ごぼう・・・5.7g

干し柿・・・14g

寒天・・・74.1g

 

凄い数字です。1gの寒天で100倍の水分を吸収するって!

 

①肥満防止

  ②便秘の解消

         ③血糖値の急上昇を防ぐ

               ④悪玉コレストロールを減少させる

 

以上のような健康効果があるそうです。

 

 

さてさて、効果が出てるかどうかは・・・

検査してみないと分からないですね。

 

 

 

 


初めての挑戦

2017-06-03 15:01:14 | テレビ

 

爽やかなお天気です

こんな日が続いたらいいな~

 

いつも何だろうと気になってた「お題」

初めて挑戦してみました。

 

「好きなNHKの番組は?」

は~い! 断然「ブラタモリ」です。

 

前回は、地元広島の尾道でした。

知らない事がいっぱいで、勉強になりました。

 

今夜は、お隣岡山県の倉敷市です。

ここもよく行ってますが・・・

 

さて、どんなことを教えてもらえるのやら。

今から楽しみにしています。

 

 


主婦の定年

2017-05-24 19:52:11 | テレビ

 

朝から雨でした

何となく落ち着く天気。

 

 

 

ネットで家事の記事があったのですが・・・

家事ってさまざまなものがあり、大変ですよね。

 

大体女性がかかわっています。

最近主婦の定年ってないのかな~って考えていました。

 

男性は定年で仕事を辞めたら、好きなことができるでしょ。

女性は、仕事を辞めても家事があります。

 

時間を気にして外出したり、頭の中はいつも献立の事。

な~んにも考えなくていいのは、旅行の時だけ。

 

そんな事をくどくど考えてた時

さっきTVで「卒婚」なるものの事をやっていました。

 

離婚するのではなく、別々に暮らすのですって。

仲が悪いわけではなく、やりたい事が自由に出来るように。

 

勿論、連絡は取っておられました。

 

これなら主婦も定年が出来ますね。

でも、それぞれの家庭環境にもよるし…

ますます昔のような大家族が、無くなってしまいそうです。

 

それでも、ちょっと憧れる・・・