NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

暮らしのヒント

2016-06-14 23:12:02 | おでかけ

 

今日は朝からいいお天気です

 

気温もぐんぐん上がって、暑くなりました。

 

プールでお会いする方の素敵なお店に行って来ました。

 

「Summer TAIM」という催しで、植物・籠バッグ・インテリアの様々な品。

 

私は初めて伺います。

 

入り口から感激! 素敵なポストです、きっとオリジナルなんだろうな~

 

緑の森の中の様な場所。 団地の一角とは思えません。

 

小さな池がありました。

 

そして、小さなカエルもいましたよ~

 

お庭でお茶もできるようです。

 

これだけの庭を管理するのは大変だろうなって思いました。

 

やはり、二日に一度は手入れをしてもらうそうで、経費もかかるそうです。

 

早速お茶を頂きました。 後ろの木は菩提樹だそうです。

 

ケーキは手作りのさくらんぼのタルト、タルト好きの私にぴったり!

 

コーヒーの後は、ゴボウ茶を頂けました。

 

この急須もいいでしょ?

 

「都鳥」というお菓子もご馳走になりました。

 

私はこっちの雪たる満だった~

 

岐阜の「奈良屋本店」のメレンゲで出来たお菓子ですが、明治19年から発売されています。

 

手絞りなので、同じ形は無いそうです。 一つ一つが違う形、ってすごいね~

 

外ばかりいたのでお店の中を写すの忘れました。

 

グリーンが素敵で、私も一つ買って来ました。

 

外にぶら下がっていた食虫植物、本物初めて見ました。

 

この中に水が入っていて、虫をおびき寄せて食べるんですって~ 

 

暮らしのヒントをたくさんいただいて、満足しました。

 

さくらんぼのタルト、美味しかったな~

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですよ~ (NIMO)
2016-06-15 23:50:39
信さん、瓢箪堂さんいい所でしょ。
初めて出かけてみて一度で感激しました。
お庭でゆっくりお茶を飲んでいたら、帰りたくなくなります。
また行きたいな~ 機会があれば一緒に行きましょう!
返信する
素敵なお店 (信さん)
2016-06-15 17:49:49
今日は有難うございました

瓢箪堂さんのブログを開いて見ました
素敵なお店なんですね。

行動範囲が違うので、中々行けないけど
機会あれば覗いて見たいお店です。
本当に団地とは思えない環境にあるんですね。
和菓子も美味しそう~~~
返信する
19日まで (NIMO)
2016-06-15 17:35:59
SOKOさん、是非行ってください。
只今は、福岡の黒砂糖というお店が、期間限定で出店中です。
場所は、安佐南区長楽寺のふじが丘団地内でギャラリー「瓢箪堂」さんです。
瓢箪堂さんのブログ(瓢箪堂日記)もありますので、検索してみてください。
お気に入りの場所になりますよ~
返信する
きゃー!ステキ! (SOKO)
2016-06-15 11:50:50
いってみたぁ~い。
団地の中にあるってすごいですね。かなり広くかんじますけれど…。
手づくりのものでお茶がいただけるなんていいですね。
生き方のセンスが垣間見られるようです。
良ければ場所を教えてください。
返信する

コメントを投稿