朝から青空~の予定でしたが、何となくもやもやした感じの空色でした。
でも、気温はぐんぐん上がったように感じます。
お昼前から美容院へ行って綺麗になりました。 もちろん髪ですよ~
ふと気付けば、ガソリンが昨日までは、半分辺りまであったのですが、ぐっと減っています。
そうそう、半分からの減り方がはやくない?
美容院からアチコチ移動するんだけど… 大丈夫?なのかなあ
いつも半分くらいになったら補充するんだけど、みんなに聞いても「あと一目盛りまで」とか、「ランプが点いてから」とか・・・
私がある方から聞いた話として、半分になったら入れたほうがいいよって。
あれからず~っとそれを守っています。
だから半分過ぎるとドキドキ
本当はどうなのか~ 皆さんはどうですか?
心配のあまり、カードを取りに家まで帰りガソリン満タンにしたNIMOです。
その後、4か所回りました。 ほんとはどうなの?
その人の考え方でいいんじゃない? そう思う事にしました。
歩かずにで走り回った金曜日でした。 そういえば最近歩いてないな
クリパグは仕事柄、常にメーターに
目がいきます。
但し、自分の車は普段は使わないので
無くなりかけたら適当に給油してます。
NIMOさんは今まで通り半分くらいを
目安に給油されたら良いのでは・・・。
姉は半分になったら、満タンにします。
いつも余裕が無いと、落ち着かないそうです
友達は、給油の時、半分しか入れません
メモリが、半分以上になったことが無いよ。
でも、何かあった時は、満タンになってる方が良いですよね。
おはようございます(*^_^*)
人によって違うと思うのですが
tubaは、メモリ1~2の時に入れることが多いですね。
あとは、長距離に乗る前は、残にかかわらず満タン
大体後何キロぐらい走れるか
予想しながら走りますが
点滅しだしたらドキドキで
早く入れなきゃと思います(笑)
今まで通りにしようと思います。
やはり落ち着かないのは運転にも影響することだから。
半分過ぎ位にしようかな~
やっぱりお姉さんと一緒です。
いつ無くなるか分からないので、早めに給油します。
ドキドキは嫌だから。
いつも通勤で使っておられるので、どれくらいで入れたらいいか分かりますよね。
私はあまり運転しないのですが、早め早めに入れます。
木曜日がポイント2倍なので、大体木曜日に給油しますが、今回は外してしまいました。
来週でいいかと思っていたら、意外と早く残量がなくなって慌てました。
慣れてる方にしてみたら、まだ大丈夫って思われるかも…
コメント有難うございました。
デミオさんお疲れ様です。私はようやく一万を超えました