朝、肌寒くていよいよか~って勘違い。
昼間はガンガンに強い日差し。
まだ夏だった~
すっかり忘れてたが、今日は朝市の日でした。
ちょっと遅れたら駐車場の空きが…
何とか入れて一安心。
野菜は、枝豆・冬瓜・ミニトマト・かぼちゃを買ってゴーヤはサービスだった。
枝豆は200円だけど、ほかの野菜は100円!
魚屋さんのトラックをみんな待ってます。
まだ荷下ろしが終わってないうちから勝手な行動の女性にブーイング
お気持ちはわかりますが・・・
さあ皆さんの買い物の速さ、私も負けられない!
袋に入れたままお勘定してもらうのを待ちました。
圧倒されておとなしくしてたら皆さんもう帰って行かれてました。
暑い中待ってたからね~
今回も握りずしが大人気、早々に売り切れてました。
山陰からのトラックです。
どんちっちのアジの干物ゲット!!
知らないで買ってたのでびっくり。ラッキー
次回は10月。
疲れてたのか帰ってテーブルに突っ伏して寝ちゃいました。
体力勝負!!
涼しさを感じるようにガクアジサイです~
田舎も山陰からお魚を売りに来られてたよ
買ってた人がお年寄りで、みんなあの世へ行っちゃった。
今は来ないね。
野菜が安いですね。
水彩画、いいねぇ~~とてもいい色が出ています。
楽しみに見ています~~~
山陰から隔月お魚が来ます。
日本海の魚は美味しいよね~
野菜も助かります。
水彩画風の写真、まだ手際よく作れないのですが数をこなせばどうにかなるかと。
今はこればかり。
移動販売は直送ですものね。
さぞ美味しかったことでしょうね。
アジサイの水彩画風、心が和みますよ~
昨日ね、大きな生ののどぐろがあったんです。
煮付けにしたら相当美味しそうだったけど…
一匹700円。お買い得だったと思います。
次回あったらぜひ買います。
水彩画風加工、楽しいです。
こればかりやってるんですが・・・