「こどもの日」です。 今日は風も強くなく絶好のお天気。
明日はまた雨の予報、毛布を洗いました。 予報の温度は27度
夕方から孫が来る予定、用事は今のうちに済ませておかなくては…
昨日生協さんの荷物の中に「菊芋ポリポリ」がありました。
自分で注文したものですが、何だろうって興味津々で頼んでみたものです。
熊本で作られているので、くまモンシールも貼ってありますね。
開けてみるとこんな感じ。ペラペラの薄々。 とっても軽いです。
生姜を薄くスライスして乾燥した感じかな?
食べてみると、ほんのり甘味を感じました。
さてさて、菊芋って?
菊芋の花だそうです。 やっぱり花は菊の花みたいですね。
これが菊芋だそうです。生姜のような小芋のような感じ? 花も芋も写真はお借りしました。
「菊芋ポリポリ」はこの芋をスライスして乾燥して、ほんのり焙煎しただけだって~
チップになっているけど、油も砂糖も添加物も使ってないらしい。
菊芋は、芋の仲間ではなくゴボウと同じキク科の多年草。
イモのようなゴツゴツした根に、菊の様な黄色の花が咲くのでそんな名前が付いたらしい。
花は秋に咲き、背丈は何と2~3メートルにもなるようです。
生命力が強く、丈夫で、農薬も不要。 「健康野菜」なんだそうです。
効能も ・血糖値の上昇を抑える。 ・超の善玉菌を増やす。 ・便秘解消に役立つ。
「イヌリン」という水溶性食物繊維がたっぷり含まれているし、ミネラルも豊富。
まだまだいいところいっぱいの菊芋、お試しください!
「阿蘇自然の恵み総本舗」 クリックしてみてね
詳しいことがいっぱい書いてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます