おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/75fed943f25c5b1df4ee8219499bb818.jpg?1572646461)
『Children 子ども』
エルです。
日中の気温が高めでも、最低気温が低くなると
びっくりするくらい身体にくる。
寒暖差って、子どもの頃もしょっちゅう風邪をひく原因になっていたけれど
大人になっても学べないものなのね(←なんか違う)。
免疫力の低下はわかるが、もしや子どもの頃から成長していないのでは(笑)?
頭の中も変わっていないからかな。
さて、朝一番で引いたカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/75fed943f25c5b1df4ee8219499bb818.jpg?1572646461)
『Children 子ども』
あなたの人生の目的は
子どもの支援、指導、癒しに関わることです。
子どものサポートは大いに必要とされている重要な仕事です。
子どもたちが素直なままでいられるよう、あなたの時間と才能を注ぐことを検討してみましょう。
あなたが自然に関心を持つこと(執筆、アート、音楽、動物、スポーツなど)は子どもを助け、癒し、支える手段になります。
ドリーン・バーチュー『ライフパーパスオラクルカード』より抜粋。
今日の良いこと・昨日より体調が戻ってきていること。
まだモヤモヤするけれど。
そう、小学生の頃は毎日がもやもやの体調と急に起きる喘息の繰り返しだったなあ。
大好きだったアンデルセン童話集の『ニワトコおばさん』。
これは風邪をひきかけた子どもにニワトコ(エルダーフラワー)のお茶を飲ませて暖かくして寝せるお話。
私はエルダーフラワーや、リンデン、レモンバームにステビアの葉っぱを入れてお茶を飲む予定です。
大人になって、必要なハーブを買い求めてお茶にして飲むことが出来るのもなかなか良いことではないかしら。
皆様に幸運を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます