こんにちは。
エルです。
今日の良いこと・買っていたマンガの続刊が出ていたことに今日気付いた。なんかちょこっと嬉しい。
さて、タイトル。
先週くらいから、電車にのったらそれでもう帰っても良いんじゃないかと思うようなだるさ。
病院でも話したけど…。
まあ疲れてるんだね~で終わった。
自分が止めたいな~と思った薬は
最低限の元気の為、のんでくれと。
いや、最低限て?
飲んでもコレなんですが。
今朝は電車の中でアリ○ミンを飲む(←オイ)も、効き目が感じられず
休憩時間にドラッグストアで栄養剤(こういうのはあまり飲みたくはないね。91円だった。安!)を飲んだらなんとかなった。
職場では常連らしいオッサンに文句を言われる。
曰く、あそこの婆さんどもがウルサイのになんで注意をしないんだ!
え?うるさく感じない私が変なのか?
クレームをつけられている私をテーブル席の女の子達(お客様)が目を見張って見てた。
オッサンの方が雰囲気を悪くしてね?
ああ、すみません。
人に優しく生きたいものだなあ。
唐突ですが、台湾好きなのでDaylilyという漢方茶や漢方スキンケアのブランドからお茶を買いました。
今日も飲みます。
小豆とハトムギと棗のお茶が気に入りました。
洛神花(ハイビスカスのことかな?)山査子、氷砂糖のお茶はルビー色で甘酸っぱくてこちらも好き。
皆様に幸運を!
疲労は溜まり過ぎると、そうそう簡単には除去出来ませんねぇ。
かと言え、“働かざる者食うべからず”ですから、仕事とプライベートの切り替えを明確にするしかないですね。
そしてプライベートの方を120%満喫出来るようにする、そんなところでしょうか。
ご存知だと思いますが、今私はずっと痛み止めを飲みながら働いています。そこまでする価値は見出だせませんが、とにかく立ち止まりたくないので、前に進もうとしています。
何を書きたかったのかわからなくなりましたが、まぉほどほどに参りましょう~😉
ちなみに昨日の休日、私は50回くらい薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」を聴いたら、何故か元気になりました~🤣
薬師丸ひろ子ですか。セーラー服と機関銃は1人で映画館で観ました。
何10回も聴きたくなる歌を探してみます。