![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/b9a4a493f6be1e23459c83237ba2be69.jpg)
こんにちは。エルです。
カフェに来ました。お水とおしぼりは出てきます。
オーダーは来ません。
手を挙げなきゃだめですか?
声を出してもかき消されます。
誰も気を配っていません。
不思議ですね。
私が何らかの事情で口がきけなかったらこのまま放置されますか?
どんどん暗くなってきたのでカウンターまで行って
「オーダーをとって下さいませんか?」と声をかけました。
黙っててもお客様が入る好立地です。
テーブルに通した客のオーダーが来ているか来ていないか確認する事はそれほど難しいですか?
だったらセルフサービスにして下さい。
フランチャイズでオーナー製だったかな。今日は確かに店長がいませんね。
悲しいです。苦情を書く紙も置かれておりません。
店長はものすごく気がきく方なので今日はハズレということで自分を納得させましょう。
このまちにはカフェが少ないのだけどね。
今日の良いこと.非番の支援員さんがわざわざシュークリームを差し入れに来てくださいました。
ごちそうさまです!
皆様に幸運を!
よろしければぽちっとお願いいたします。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ](http://philosophy.blogmura.com/spiritualhealing/img/spiritualhealing88_31.gif)
店長さんの在、不在で変わるんですねぇ~。