goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

疲れたっていい

2019-11-14 14:27:49 | 日記
こんにちは。

エルです。

今日はやっぱり仕事で疲れたけど、
思い描いていたほどの恐慌はなかった。ほっ。

何でもパターンを見つけ出して、どうすれば仕事がやり易くなるか、早くなるかを同僚の皆さんは考えて動いてます。


そこだな。

ふむふむ。私も自分なりには考える。
そして、お店にはそれぞれそこのルールがあるので、逸脱しちゃいけない。


そしてせっかく短時間勤務なので、
仕事を終えたあとの頭痛とか頭痛とか頭痛とか・・・
そこを早めにケアして自分のための時間を作ってみようと思っています。

取りあえず洋服を買っている通販会社で、趣味の分野があったので
12月はそれもやってみるつもり。

本を読む以外は
絵を描くのも好きだから、自由に好きなように描いてみるプログラムを1年分申し込んでみました。

前にも画材を買ってそのまま放置していたので、使える部分は使っていこうと思います。

通販の方は毎月必要な物は送られてくるけれど、
自分でアレンジできると面白いかな?と。

あと、興味があるのが簡単な織り機でのコースター作り。

スピンドルも実は持っているので、本当は自分で紡いだ糸も使ってみたい。

絵とミニ織物の両方をやるのはどうかな?

スピンドルと言えば、五十嵐大介のコミック「魔女」に幼いときから糸を紡いで、そこから織物を織るうちに不思議な伝言に気付く少女のお話も大好き。

東京に糸紡ぎカフェがあった気がするな。

まず織物も子供用の趣味から探してみようかな。

後は最近触っていないベビーハープも鳴らしたい。

密かに『千と千尋の神隠し』のテーマや『グリーンスリーブス』『花の谷』などを弾いて一人喜んでいます。

そう、心が喜ぶことをしたいな。

多分きっと、地球に生まれてきたからには、頭の感覚ではなく、手を使って何かを作るのが楽しいのだと思う。

他の星では自分の意志で、ピラミッドもストーンヘンジも造れそうだもの。

大変なことを楽しめるのはきっと地球くらいなのでは?






今日の良いこと・早朝の薄闇のなかを自転車で駅に向かうと、何人もの人が散歩やマラソンをしているのに行き合う。
今朝も、後ろからそうっと「おはようございます。」と言ったつもりが(道が狭いので、横を通るとき、ベルを鳴らしたりいきなりだと驚かせてしまうため)
「わわっ!お、おはようございます。気が付かなくてごめんね。」と高齢男性が土手から転げ落ちそうになりました(汗)。
「驚かせてすみませ~ん。」
「いやいや、気を付けて行ってらっしゃあい!」
とってもほのぼのとした会話で、
この方とはよく行き合うのですが、腰が低くて、優しくてとても癒されます。
今日もお会いできてラッキーでした。






皆様に幸運を!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿