Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

日曜日の翼

2015-07-26 10:40:43 | 日記

おはようございます。エルです。
写真はやつがしら。
去年頂いたものは枯らしてしまったのですが、それを見越したようにまたハハの友人から頂きました。
夏に涼しげ。

タイトルは昔持っていたレコードで、声優の神谷明と日高のり子のデュエットから。

この歌によると翼があるからぼんやりしてると昨日の彼方に飛んでいっちゃうのが日曜日。ふむふむ。

しかしかすかに頭が痛い。

いつものごとく寝る!


織物が畳みたいになったのは色彩感覚かしらん?と思い、段ボール織りでリベンジ中。

ちゃんと帽子になるかな?
あ、寝なきゃ(なぜそこで使命感?)。


今日の良いこと・やっぱり調子がいまいちの時にお休みなのはラッキーです。昔は先輩方から「いいか!平日は具合が悪くても休まず机にかじりついて治せ。そうすれば週末には元気になるから思いっきり遊ぶんだ!」という変わったアドバイス(笑)をもらったものです。皆さん元気だといいな。


皆様に幸運を!

よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村<

ぼんやり文月駆けてゆく

2015-07-25 18:44:00 | 日記

こんばんは。エルです。

気持ちの浮き沈みが激しい(あんまり悪い意味でもないです)のですぐ寝てしまう。

んん?いつだって寝てばっかじゃないですか?
ハイ。

土曜日って何しようかとワクワクしてるうちに終わっちゃうのね。
あ、でも本を2冊読み終えました。

近藤史恵「私の命はあなたの命より軽い」はちょっとキツかった。
著者お得意のミステリー展開は良かったのだけど、救いが難しい家族ドラマでした。あと、ラストは蛇足というかエピソードとして要らないと(勝手に)思う。

あと残ってる図書館本は
林真理子「白蓮れんれん」
中山七里「魔女は甦る」
明日もどれかは読むでしょう。

今日の良いこと・義兄がカレー&ポテトサラダを作ってくれた。なんもしないエルとは大違いだけど凄く美味しかった。ありがとうです!

皆様に幸運を!

よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村<

思い悩まず楽しくね

2015-07-24 18:33:40 | ちょっと不思議?

こんばんは。エルです。

仕事に行く途中の道で白い木槿がとても綺麗な所があるのですが、ハハに言ったら「ウチにもあるよ。」と言われてよく見たら確かに。
そこでパシャリ。

この頃は同僚がステップアップのために努力していたり、接するのが不得手な人が(エル的に。そう、不徳な私)配属される噂があったりで、また焦ってました。

オフタイムでも本が読み進められなかったり、そうそう今は不器用祭りで手芸も進まない。
今日のカードは、

Explore Your Options

生きるって選択の連続でもある。より良い人生にするために何か新しい方法、可能性を見つける時期が来てるのかもしれない。

実際に今の立場は不確定要素の固まりみたいなものだと思ってしまうことがある。
量子力学とは別に関係ないけど、常に自分が過渡期に乗っていてそこから動かないのは良くないという気もするし、向上心をかき集めて(笑)行動しても病気がぶり返しそうで意気地なしな毎日でもある。

何が大事かと問われたら、楽しく生きること!って即答しますが、結構ウダウダな自分をもてあましつつ答えを出せないです。woh...


今日の良いこと・今日のお弁当売りは売れた個数は少なかったかもしれないけれど、お孫さんに手を引っ張られたおじいさまがキュウリを買ってくれたり、迷いなく真っ直ぐお弁当を買いに来てくれたお兄さまがいたりで接客の嬉しさを貰いました。
ありがとうございました。

皆様に幸運を!


よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村<

不器用の耐えられない軽さ

2015-07-23 19:37:40 | 日記
こんばんは。エルです。

はじめは織物に挑戦!の筈が届いた織り機の重さにビビり、軽い子供むけの玩具から始めれば何とか糸口が(←何かウマイ?)掴めると思ったのですが...。

ええ、用具は軽くなる一方ですが進みません。

本当なら明日はるんるんで毛糸を買いに行く予定でしたのに。

このグリーンの冠型のは毛糸を指で引っかけていくだけで帽子とマフラーが編めるハズ。

リリアン(古っ)は編めるのにこれは進みません。

段ボールでも編めるという本も手元にあるので、次の軽さは小さく切った段ボール片ということに。

浮き世のウサ(笑)は忘れられても己のしょうもなさが刻まれそうでこわい。

リトライ...

今日の良いこと・雨降りで一時的に暑さがやわらぎました。ふー。
あんど、今年初の桃を食べたので東を向いて笑いながらたべたのですが、迷信深いのはエルだけ?両親は黙々と食べてました。でもデリシャスですわ!


皆様に幸運を!

よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村<

子供用の編み機で行き詰まる

2015-07-22 18:36:19 | 日記

こんばんは。エルです。

写真は子供用の玩具として売られている簡単編み機。
プラスチックの板を繋げた上に毛糸を廻らせていくと帽子になるそうです。

織り機で畳感を出すなど、このところせめて子供用玩具から入って行こうとしているエルですが、既に分かりません。

カスタマーレビューを読むと、子供が早速編んでくれました、等とあるのですが何故小学生に編めるものが私には難しいのでしょうか?

ハッ、気づいてはいけないところに気づいたのでは?

でも出来そうな(あくまで注文したときには...)気がして選んだものですから楽しくやってみよう!
こんなときに何故か読書がしたくなる(笑)。


今日の良いこと・市の精神健康福祉士のエル担当の方がわざわざ職場まで自転車で様子を見に来て下さいました。

「便りが無いのは良い便りってことで良いのかな~?」
訊かれるとワーッと喋りたくなりますね。でも仕事中なのでセーブ。
お仕事であっても、自分を気にかけてくれる人がいるのは有り難いし、ほっとします。ありがとうございます!

皆様に幸運を!

よろしければぽちっとお願いいたします。にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへにほんブログ村<