new 本当の優しさにふれると。。。

自宅にて書道教室・お料理教室・洋裁教室を。丁寧に暮らす工夫と環境。積水ハウスIS ROY+E

牡蠣とエビのバターソテー炒め

2024年01月06日 | 料理教室・お料理

牡蠣とエビのバターソテー炒めを作りました。

牡蠣は 水洗いした後、キッチンペーパーでふきとり片栗粉をまぶして炒めると

美味しさを閉じ込めます。

............................................................................

 このたび 被災された皆様へ、お見舞い申し上げます。

被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


おせち作り

2023年12月31日 | 料理教室・お料理

朝 7時49分開始ぃ~。

黒豆は煮汁を沸騰させ あくをとり、

軽く蓋をずらせて、6時間煮る。

 

ごまめは 電子レンジで

煮詰めた煮汁に入れてからめる。

 

伊達巻の材料全てをミキサーにかける

オーブンで焼く

伊達巻を巻く

煮詰めた調味料を マッシュしたサツマイモにかけて、栗を足して、包む。

この後、コーヒー休憩しながら

ポチ袋用の紙を印刷

なんと、インキがなくて、ラッピング用紙を使うことにします。

 

写真撮り忘れましたが、エビは背ワタをとり、熱湯に入れて先に茹でておき、

ひと煮させた調味料に入れて、煮絡める。

 

終了したのが10時4分

あとは 切るだけのかまぼこや珍味、数の子。

ブリの照り焼きと 煮しめは明日、持ってきてもらう。

 

黒豆が煮あがるまで待つばかり。

毎年作るとはいえ、メモ書きデータを追加します。

このメモ書きが 私にとって大事。


大晦日の前日

2023年12月30日 | 料理教室・お料理

明日大晦日は 朝からおせち料理を作ります。

その前日にやっておくことは

黒豆を洗って、全ての調味料を入れて 沸騰させ、一晩おく。

 

いつもなら、数の子の膜をとり、冷ました調味料に漬け込みます。

今回頂き物で、既に調味料に漬け込んであって、あとは盛り付けるだけとなっています。

金箔も入っていて、おお、豪華だわあ。

ブリの照り焼きと お煮しめは作ってもらえるので、今回初めて省略できます。

 

毎年、主婦ならだれでも思うことは、かまぼこが 高い。

昨日の買い物、午後から行ったせいか、正月用かまぼこがなくて、

うどんに入れていそうな普通サイズのかまぼこしかなくて、

これでは 飾り切りができないやん、お重箱に入れても ちょっと、貧弱だよ。

高くても、小さくても 文句言っている自分に、呆れています^^。


おせち料理の事、、、他

2023年12月29日 | 料理教室・お料理

普段の家事を済ませた後、ガソリンスタンドで車の洗車をしてもらいました。

45分待ち、1日ずらせると もっと混雑します。

待っている間 YouTubeで おせち料理を見てました。

45分待ちでも充実していて満足。

私と同じような要領で作っている方がいたので共感していました。

早く作れる おせち料理(自分じゃないかなと思ったくらいです)

【おせち】裏技必見!簡単すぎる作り置きおせち料理12品/おせち作り方/おせちレシピ/詰め方とワンプレートの盛り付け方【2時間で出来る】

 

午後からは 食料品の買い物

日持ちする 乾き物は既に買っています。ごまめ、瓶入りの栗、黒豆

 

買い物リストを作っていた時、思ったのよ。

このおせち料理のレシピは 何年も掛かって作りだしたもので、とても大事なデータです。

いざ、持ち出すときのリストとして、これは入れておかなくちゃ、、、って、

 

その持ち出すときのリストって、、、ってなんだ?、、、書いたことがないけど、

書きだしておこうっと

マイメモ 「いざという時、持ち出す物のリスト」

普段使いの バッグ、中に財布、クレジットカード、免許証(身分証明になるもの)

不動産会計の書類、たぶん身分証明できるものがあれば なくてもいいだろう?(知らんけど^^)

ミシン、毛筆、、、、これはお金で買えるものだから 持ち出さなくてもよい。

やっぱ、おせち料理のレシピは持ち出そう^^。