ホタテの豆腐のグラタンを作りました。
使ったものは牛乳の他に、小麦粉、塩コショウ、マヨネーズ、コンソメ
IH下のグリルで焼きますが、メニューのグラタンを選ぶと焦げることが多いので、
手動で見ながら 焼きます。
手を掛けたのは 10分ほどです。
ネギとうす揚げの チーズ焼きを作りました。
せっかく頂いたたくさんのネギ、新鮮なうちで 一気に作ってしまいました。
ネギとうす揚げを炒めて、
仕上げに味噌・砂糖・酒を混ぜた調味料をかけ、チーズをのせてグリルで焼きました。
焼く前
いつも同じ分量で作るわけではないので、
はっきりと 何wで 何分が言えません^^。
覚えているのは 200wで7分、500wで2分、600wで1分です。
様子を見ながらレンジに入れているから、時間はマチマチです。
ぷりっと、美味しい茶碗蒸しができました。
電子レンジで茶碗蒸し