yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

改良版☆ラミネート2WAYマザーズバッグ&オーダーについて

2010年05月22日 | Handmade

友達からオーダーいただいたバッグが完成しました

ビッグサイズのマザーズ用斜めがけバッグです。

布は家に来てくれたとき、選んでもらいました。

ミルクティ色のつやありラミネートのドット、チェックと

綺麗なブルーのドット柄を合わせました。

自分で選ぶと保守的に同系色になってしまいますが、

ブルーを入れるとポイントになりかわいいですね

ラミネートは微妙な色合いの違いと、つやがある、なしで

合わせづらくなってしまうので

在庫布の中から組み合わせるのは

選択肢が少なかったんだけど、

まとまった雰囲気になったと思います。

ポイントにミニミニポケット。

バランスを考えてブルーの方の配分を多くとりました。

それだけじゃさみしかったのでレースを

表側に2つに分かれた大きなポケットがあるんですが、

さみしかったのでそこにもレースをはしらせました。

ポケットの深さは前より深くして

中身が見えにくいようにしました。

マグネットボタンの位置はとめやすいところに変更しました。

内側は柔らかめのキルティング。

柔らかいほうが軽いので使いました。

表はラミネートでしっかりしているのでちょうどいいです。

内側にはラミネートのタック入りペットボトルポケットがあります。

ラミネートの方が布よりしっかりしているので

重みがある物を入れるのにはいいのです。

その他大1、小2のポケット。

小ポケットにもペットボトルが入ります。

ミルク派の人は哺乳瓶を入れるのにもいいかも。

ポケットの深さを深くしたり、

つける位置を変えたりして使いやすくしました。

今回工夫したのは、

ショルダー持ち手を斜めがけするとき、

重みが軽減するため取り外し可能なカバーをつけたところです。

マジックテープがついていて必要ないときは

取り外しできるし、位置をずらして使えます。

こちらのほうが少しショルダー幅より太めなので

つけるだけでだいぶラクです。

トート持ち手は必要ないとのことだったので、

今回はつけませんでした。

ですがショルダー持ち手の長さは調節できるので、

肩がけでお使いいただくこともできます。

軽くて機能的なバッグが完成しました。

自分なりに工夫して作って、仕上がりには満足しています

うちのミシンでも厚みがあり生地が重なるところは

縫うのが大変で、工業用の針なのに曲がりました

だから完成して喜びもひとしお

このタイプのバッグはオークションの出品を予定していません。

理由は、ラミネート生地は布の倍近くのお値段がしてしまうため、

オークション価格で出品すると赤字になってしまうからです

オーダーのみの受付で、価格は4200円です。

今回のミルクティ色のドット柄生地ではあとバッグ1つ作れます。

前に紹介した黒地にピンクドット生地でも同じくあと1つです。

在庫布ですが、黒地にオレンジドットの生地があるので

それでも作ることができます。

昨日から生地を頼もうと思いずっと探しているのですが、

種類が少なかったり売り切れでなかなか良い生地に出会えません。

頑張って探してみます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする